日本の家はなぜ25年しかもたないのか?―ビニールクロス(壁紙)とグラスウール(断熱材)が犯人だ! [単行本]
    • 日本の家はなぜ25年しかもたないのか?―ビニールクロス(壁紙)とグラスウール(断熱材)が犯人だ! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000962809

日本の家はなぜ25年しかもたないのか?―ビニールクロス(壁紙)とグラスウール(断熱材)が犯人だ! [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2012/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の家はなぜ25年しかもたないのか?―ビニールクロス(壁紙)とグラスウール(断熱材)が犯人だ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の住宅は「腐る」。もののみごとに「腐る」。だから短命である。なぜか?壁紙に塩ビクロスを張り、グラスウール断熱材を詰め込むからである。塩ビクロスとグラウールで、なぜ、家が「腐る」のか?塩ビクロスで内外の温度差は、そのまま湿度差となる。それは空気も湿気も遮断する。よって境界面で「結露」が起きる。その結露が逃げ場を失う。グラスウールがこれを吸う。ぐっしょり濡れる。そこにカビが発生する。壁の内側はカビが繁殖し、腐っていく…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人の九割は“ビニールハウス”に住んでいる
    第2章 「ビニール壁でカビだらけ!」アメリカでは「立入禁止」
    第3章 屋内のカビ毒が家族を襲う
    第4章 塩ビクロスで「結露」し、わが家を腐らせる
    第5章 危ない断熱材グラスウールの正体
    第6章 “塩ビハウス”は燃やせば猛毒ガス
    第7章 さらば!プラスチック国家
    第8章 にせもの建材プラスチックの正体は?
    第9章 「天然壁材」を使う!塩ビに替わる素材たち
    第10章 建築は「自然」に回帰する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    船瀬 俊介(フナセ シュンスケ)
    1950年福岡県田川郡添田町生まれ。九州大学理学部中退、早稲田大学第一文学部卒。早大生協の消費者担当の組織部員として活躍、日本消費者連盟に出版・編集スタッフとして参加。1986年の独立後は消費者・環境問題を中心に評論・執筆・講演活動を続ける。著書多数

日本の家はなぜ25年しかもたないのか?―ビニールクロス(壁紙)とグラスウール(断熱材)が犯人だ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:船瀬 俊介(著)
発行年月日:2012/09/30
ISBN-10:477911800X
ISBN-13:9784779118005
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:318ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 日本の家はなぜ25年しかもたないのか?―ビニールクロス(壁紙)とグラスウール(断熱材)が犯人だ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!