ロサンゼルス拘置所日記―無実の囚われ人の奇妙な冒険(草思社文庫) [文庫]
    • ロサンゼルス拘置所日記―無実の囚われ人の奇妙な冒険(草思社文庫) [文庫]

    • ¥71522 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000963193

ロサンゼルス拘置所日記―無実の囚われ人の奇妙な冒険(草思社文庫) [文庫]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2012/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロサンゼルス拘置所日記―無実の囚われ人の奇妙な冒険(草思社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハリウッドにある彼女のアパートメントを訪ねた僕は突然、警察官2人組に「手を挙げて足をひろげろ!」と捕えられてパトカーで連行された。身に覚えのない罪状、全く頼りにならない公選弁護人、敵意むき出しの収監者たち、劣悪な施設―異国の地で囚われた僕は無罪を勝ち取ることができるのか?いや、それより生きて出所することができるのか?あらゆる人種の囚人が集まる拘置所にぶち込まれた無実の男の実体験にもとづく痛快サバイバル日記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    逮捕
    彼女
    移送
    裁判所
    ツインタワー
    アジアン・モジュール
    日々
    弁護人
    逆転
    裁判
    釈放
  • 内容紹介

    無実の罪で拘置所に入れられた日本人が、自らの体験を冷静かつユーモラスに再現。弁護士や裁判の理不尽な実態も描かれ、まさにアメリカ社会の縮図が展開される。 単行本『アメリカ監獄日記』改題。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高平 隆久(タカヒラ タカヒサ)
    1960年、東京生まれ。建築家からコンピュータ技術者になった。黒人音楽が好きで、その基盤は米国文化である。アメリカには十代の頃から何度も渡っている。その後も各国で色々な仕事をしながら1998年に仕事で渡米。2002年、身に覚えのない罪状で逮捕。現在はフリーランスとして翻訳およびコンピュータで生計を立てている
  • 著者について

    高平隆久 (タカヒラタカヒサ)
    高平隆久1960年、東京生まれ。建築家からコンピュータ技術者になった。黒人音楽が好きで、その基盤は米国文化である。アメリカには十代の頃から何度も渡っている。その後も各国で色々な仕事をしながら1998年に仕事で渡米。2002年、身に覚えのない罪状で逮捕。この事件によって強制送還された後、長い間落ち込んでいたが、それに終止符を打つつもりで書いた文章が身内で評判になり、この出版に至ってしまった。現在はフリーランスとして翻訳およびコンピュータで生計を立てている。

ロサンゼルス拘置所日記―無実の囚われ人の奇妙な冒険(草思社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:高平 隆久(著)
発行年月日:2012/06/12
ISBN-10:4794219040
ISBN-13:9784794219046
判型:文庫
発売社名:草思社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:16cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 ロサンゼルス拘置所日記―無実の囚われ人の奇妙な冒険(草思社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!