文明と啓蒙―初期福澤諭吉の思想 [単行本]
    • 文明と啓蒙―初期福澤諭吉の思想 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000963322

文明と啓蒙―初期福澤諭吉の思想 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2009/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文明と啓蒙―初期福澤諭吉の思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋の啓蒙思想を自在に駆使して、日本を近代化へと牽引した福澤の思想的源泉を実証的に考究する。ハーヴァード燕京研究所の碩学による待望の福澤論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    第1章 スコットランド啓蒙と文明の諸段階
    第2章 アメリカの地理教科書
    第3章 ジョン・ヒル・バートンの『政治経済学』
    第4章 発明、進歩の原動力
    第5章 『文明論之概略』
    省察
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クレイグ,アルバート・M.(クレイグ,アルバートM./Craig,Albert M.)
    1927年生まれ。1949年、ノースウェスタン大学卒業(哲学専攻)、フルブライト奨学金でストラスブール大学にて経済史を研究。1951‐53年、京都大学に在学。1953年、ハーヴァード大学院に入学、1959年、博士号を取得。博士論文執筆中、マサチューセッツ大学アマースト校で教鞭を執った後、1959年よりハーヴァードで研究と教育に携わる。その間、訪問教授として京都大学、東京大学、慶應義塾大学に招かれた。東アジア研究センター准所長、ライシャワー研究所所長、HEAL博士教育プログラム議長、ハーヴァード・燕京研究所所長(1976‐1987)を歴任

    足立 康(アダチ ヤスシ)
    1936年東京生まれ。慶應義塾大学文学部英文科卒業、同大学院、テキサス大学大学院修了。義塾大学経済学部助手などを経て、青山学院女子短期大学名誉教授。専門は、アメリカ史

    梅津 順一(ウメツ ジュンイチ)
    1947年山形県生まれ。国際基督教大学卒業。東京大学大学院経済学研究科修了。経済学博士。放送大学助教授などを経て、青山学院大学総合文化政策学部教授。専門は、比較経済史、比較文明論

文明と啓蒙―初期福澤諭吉の思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:アルバート・M. クレイグ(著)/足立 康(訳)/梅津 順一(訳)
発行年月日:2009/10/26
ISBN-10:476641683X
ISBN-13:9784766416831
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:246ページ ※239,7P
縦:22cm
その他: 原書名: Civilization and Enlightenment:the Early Thought of Fukuzawa Yukichi〈Craig,Albert M.〉
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 文明と啓蒙―初期福澤諭吉の思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!