戦国時代の足利将軍(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 戦国時代の足利将軍(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000963515

戦国時代の足利将軍(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2011/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦国時代の足利将軍(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国時代百年もの間、なぜ将軍は滅亡しなかったのか。戦国期の室町幕府とはいかなる存在であり、各地の大名たちは将軍をどのように見ていたのか。知られざる将軍・幕府の実態を明らかにし、戦国期日本の全体像に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦国時代の足利将軍を問い直す―プロローグ
    将軍存立をめぐる基礎知識(相互に補完しあう将軍と大名
    戦国時代の幕府と“幕府”)
    戦国時代の将軍と大名(大名間における栄典の機能
    ゆるやかな連合としての将軍と大名
    征夷大将軍と足利氏)
    将軍義昭と織田信長(義昭を利用する信長
    義昭・信長「二重政権」の構造と淵源)
    “天下”の次元の三和音(“天下”の次元と“国”の次元
    “天下”をめぐる三つの視点)
    戦国時代の足利将軍をどうイメージすべきか―エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 康弘(ヤマダ ヤスヒロ)
    1966年、群馬県に生まれる。1990年、学習院大学文学部史学科卒業。1998年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了、博士(史学)。現在、聖学院大学、小山工業高等専門学校非常勤講師

戦国時代の足利将軍(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:山田 康弘(著)
発行年月日:2011/07/01
ISBN-10:4642057234
ISBN-13:9784642057233
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 戦国時代の足利将軍(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!