漁業という日本の問題 [単行本]
    • 漁業という日本の問題 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000963761

漁業という日本の問題 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NTT出版
販売開始日: 2012/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漁業という日本の問題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    このままでは日本の漁業は壊滅する。残された時間は少ないが、適切な資源管理を中心とした制度改革を実現すれば、補助金に頼らない、自立した、持続的に儲かる産業へと再生することは可能だ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 食卓から見た魚
    第2章 日本漁業の現状
    第3章 持続的に儲かる漁業の方程式
    第4章 日本漁業の処方箋
    第5章 ノルウェーの漁業改革
    第6章 ニュージーランドの漁業改革
    第7章 なぜ日本では乱獲が社会問題にならないのか?
    第8章 解決への道筋―クロマグロの資源管理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝川 俊雄(カツカワ トシオ)
    1972年東京都生まれ。三重大学生物資源学部准教授。専門は水産資源管理と水産資源解析。東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士号取得。東京大学海洋研究所助教を経て現職。水産資源を持続的に利用するための資源管理の理論的な研究で、日本水産学会論文賞および日本水産学会奨励賞を受賞。研究のかたわら、政策提言のほか、漁業者や消費者とともに、持続可能な水産資源管理や、漁業の制度改革に向けた活動を行っている

漁業という日本の問題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:勝川 俊雄(著)
発行年月日:2012/04/19
ISBN-10:4757160550
ISBN-13:9784757160552
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:水産業
ページ数:246ページ
縦:19cm
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 漁業という日本の問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!