何ができる?どうすればいい?省エネの大研究―家庭でできることから社会の取り組みまで [事典辞典]

販売休止中です

    • 何ができる?どうすればいい?省エネの大研究―家庭でできることから社会の取り組みまで [事典辞典]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000963938

何ができる?どうすればいい?省エネの大研究―家庭でできることから社会の取り組みまで [事典辞典]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2012/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

何ができる?どうすればいい?省エネの大研究―家庭でできることから社会の取り組みまで の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ省エネなのか?(エネルギーってなんだろう?
    人類の発展とエネルギー
    このままエネルギーを使い続けると… ほか)
    第2章 身の回りでできる省エネ(自分でできる省エネ1 家の中のエネルギーを探そう
    自分でできる省エネ2 いろいろな機器の省エネ
    自分でできる省エネ3 待機電力を減らそう ほか)
    第3章 省エネの技術と社会の取り組み(機器の省エネを進めた技術
    新しい自動車が街を走る
    世界の取り組み1 発展途上国の例 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山川 文子(ヤマカワ アヤコ)
    エナジーコンシャス代表。上智大学理工学部数学科卒業。1989年から2009年まで財団法人省エネルギーセンターに勤務。国際部で発展途上国への省エネルギー協力に携わる。その後は企画広報部長として、家庭向けの省エネルギー広報を行う。現在は、執筆、講演を中心に活動。経済産業省総合資源エネルギー調査会臨時委員/消費生活アドバイザー/省エネルギー普及指導員/東京都地球温暖化防止活動推進センター技術専門員

何ができる?どうすればいい?省エネの大研究―家庭でできることから社会の取り組みまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:山川 文子(著)
発行年月日:2012/03/23
ISBN-10:4569782175
ISBN-13:9784569782171
判型:規大
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:工学・工業総記
ページ数:63ページ
縦:29cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 何ができる?どうすればいい?省エネの大研究―家庭でできることから社会の取り組みまで [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!