発酵の力を暮らしに土に米ぬかとことん活用読本 [単行本]
    • 発酵の力を暮らしに土に米ぬかとことん活用読本 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000964146

発酵の力を暮らしに土に米ぬかとことん活用読本 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2006/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発酵の力を暮らしに土に米ぬかとことん活用読本 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    Part I
    食べる 米ぬかでつくる 暮らしのなかの発酵食
    プロが教える最高のぬか漬け 針塚藤重(針塚農産代表)
    北九州 小倉の床漬 (日本の食生活全集『聞き書き 福岡の食事』より)
    漬けるときのコツ/ぬか床の手入れ …… 編集部
    たくあん漬け(『聞き書き 茨城の食事』より)
    【図解】シンプルたくあん漬け …… 佐野始子/竹田京一(絵)
    【図解】たくあんと切り干しダイコンの同級会(ハリハリ)漬 …… 鈴木明美/近藤泉(絵)
    【図解】日野菜の糠漬け(万野冨美子) …… 中村紀子/竹田京一(絵)
    【図解】どろぼう漬け(中西貴富美) …… 山下浩美/竹田京一(絵)
    どぶ漬、浅漬で食がすすむ(『聞き書き 大阪の食事』より)
    漬物は病気を治す予防する …… 小川敏男(漬物研究所)
    〈カコミ〉複雑な米ぬか成分が、生命をはぐくむ(『食品加工総覧』を参考に)
    ぬか床の秘密 乳酸発酵―微生物の不思議なはたらき
    食べ物・体・土をつなぐ発酵   食の冒険家 小泉武夫の公開授業 …… 小泉武夫

    Part II
    ボカシ肥 ボカシ肥づくりの技
    ボカシ肥 つくり方とつかい方、伝授します …… 水口文夫
    ボカシづくりにはモルタルミキサーが便利 …… 大坪夕希栄
    《写真構成》写真でみるボカシ肥づくり …… 橋本紘二(撮影)
    《写真構成》土着菌ボカシと踏み込みベッドで40年連作キュウリ!(茨城県・松沼憲治さん)…… 橋本紘二・小倉隆人(撮影)
    《写真構成》おからボカシはダンボールでつくる(栃木県・室井雅子さん)…… 倉持正実(撮影)
    米ぬかとエントツで切り返しなしでも立派な堆肥ができる …… 辻岡百合子
    【図解】ボカシ肥づくり秘伝(西文正/小林正人/竹内美智雄/山下正範/佐藤孝雄/藤田忠内さん) …… 高橋しんじ(絵)
    発酵・分解とは何だろうか?
    解説 ボカシづくりのポイント
    捨てた伝統技術に宝がある まんじゅう肥とつぼ肥 …… 水口文夫
    【図解】佐久間さんの生ゴミ液肥(佐久間いつ子/藤原俊六郎) …… 高橋しんじ(絵)
    【図解】残りものでボカシ肥づくり …… 横田不二子
    コラム風が吹けば桶屋がもうかる…みたいに、生命はつながっている

    Part III
    畑の土を肥やす 米ぬかで土ごと発酵

    《写真構成》米ぬかの表層散布で土ごと発酵(石井稔/薄上秀男/長田操さん)…… 倉持正実・赤松富仁(撮影)
    米ぬか+おから、そして雑草を生かす …… 白柳剛
    深耕をやめて冬季に米ぬか散布 野菜の食味アップ、肥料代七割減(北海道 中西康二さん)…… 赤松富仁
    米ぬか・有機物の表層施用でナス不耕起栽培 …… 中越敬一
    《写真構成》米ぬかがボカシで土ごと発酵 露地ナスの農薬代3分の1(大分県・西文正さん)…… 赤松富仁(撮影)
    雪の下で米ぬかが発酵 果樹園のミミズがふえる(岐阜県・藤井守さん)
    雑草と米ぬかでバラ栽培 耕さず除草せず(広島県・坂木雅典さん)
    土ごと発酵を「回流論」から考える …… 樋口太重

    Part IV
    田んぼの生きものを豊かに 生物たちが土をトロトロにする

    《写真構成》米ぬかをじょうずにまく工夫(山下正範/渡部泰之/藤本肇/石井稔さん)…… 倉持正実・赤松富仁(撮影)
    《写真構成》トロトロ層でイネつくりが変わる(山形県・佐藤秀雄さん)…… 倉持正実(撮影)
    《写真構成》ミネラル力を生かした田んぼの土ごと発酵 (福島県・藤田忠内さん)…… 倉持正実(撮影)
    米ぬかと水ためっぱなしで土を肥沃化する(福井県・藤本肇さん)
    【図解】イトミミズが働く田んぼの世界
    米ぬかでイトミミズがふえ、イトミミズが雑草を抑える …… 栗原康
    どうして米ぬか・くず大豆で除草ができるのだろうか? …… 佐々木陽悦

    Part V
    病害虫を防ぐ菌体防除・微生物が病原菌をおさえる

    ブドウ園に米ぬかをまくと…糖度があがり灰かびも抑える(山梨県・野沢昇さん)
    《写真構成》これが米ぬか菌体防除法 …… 倉持正実(撮影)
    米ぬかマルチでキュウリの灰かび防除ゼロ(神奈川県・吉川政治さん)
    葉の上で何が起こっているか …… 木嶋利男
    ジャガイモそうか病に米ぬかが卓効 植えつけ1カ月前にすきこむ(鹿児島県・川村秀文さん)
    〈カコミ〉草と米ぬかでそうか病を克服 …… 赤間優
    天敵は米ぬかでふやせる(和歌山市・木村善行さん)

    Part V
    論説

    米の命―米ぬかで田んぼが変わる、むらが元気になる …… 農文協論説委員会集めた米ぬかの利用法総まくり
  • 出版社からのコメント

    多彩な漬物,作物と土壌への肥,病害虫防除
  • 内容紹介

    食べる-米ぬかでつくる暮らしの中の発酵食/ボカシ肥-名人の秘伝公開/畑の土を肥やす-米ぬかで土ごと発酵/田んぼの生きものを豊かに-生物たちが土をトロトロに/病害虫を防ぐ-米ぬか菌体防除法/米ぬか利用法
    ●食べる 米ぬかでつくる 暮らしのなかの発酵食
    ●ボカシ肥 ボカシ肥づくりの技
    ●畑の土を肥やす 米ぬかで土ごと発酵
    ●田んぼの生きものを豊かに 生物たちが土をトロトロにする
    ●病害虫を防ぐ菌体防除・ 微生物が病原菌をおさえる

発酵の力を暮らしに土に米ぬかとことん活用読本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:農文協(編)
発行年月日:2006/02/28
ISBN-10:4540053191
ISBN-13:9784540053191
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 発酵の力を暮らしに土に米ぬかとことん活用読本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!