ナラエビ医療学講座―物語と科学の統合を目指して [単行本]
    • ナラエビ医療学講座―物語と科学の統合を目指して [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000964623

ナラエビ医療学講座―物語と科学の統合を目指して [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2011/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナラエビ医療学講座―物語と科学の統合を目指して [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エビデンス・ベイスト・メディスン(EBM:科学的根拠に基づく医療)とナラティブ・ベイスト・メディスン(NBM:物語と対話に基づく医療)を共に大切にする医療の在り方とは。近代医学に基づく適切な医療の提供も、病む主体の全人的な側面の重視も、「有効な1つの物語」として扱い軽やかに統合していく枠取りを会話形式の中に素描する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    グールド教授の死
    高血圧は実在するか?
    ナラティブってなあに?
    患者さんはなぜ安心できないのか?
    おなかが弱いとはどういうことか?
    ストレスについて考える
    ライバルを心身症にする方法
    再びストレスについて考える
    イヤな気分をどうするか
    性格は診断できるか?
    性格という物語
    腰痛のエビデンス
    医療と物語
    大切だけれど目に見えないもの
    ナラティブ三年エビ八年
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 清二(サイトウ セイジ)
    1975年、新潟大学医学部卒業。県立がんセンター新潟病院、東京女子医科大学消化器病センター、新潟大学医学部附属病院第三内科などでの臨床研修を経て、1979年、富山医科薬科大学医学部第三内科助手。1988年、医学博士。1993年、英国セントメリー病院医科大学へ留学。1996年、富山医科薬科大学第三内科助教授。2002年より富山大学保健管理センター長・教授。専攻は、消化器内科学、心身医学、臨床心理学、医学教育学

ナラエビ医療学講座―物語と科学の統合を目指して [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:斎藤 清二(著)
発行年月日:2011/03/31
ISBN-10:4762827525
ISBN-13:9784762827525
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:230ページ
縦:19cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 ナラエビ医療学講座―物語と科学の統合を目指して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!