ThinkPadはこうして生まれた [単行本]

販売休止中です

    • ThinkPadはこうして生まれた [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000965210

ThinkPadはこうして生まれた [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2011/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ThinkPadはこうして生まれた [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人エンジニアの飽くなき技術革新に迫る!年間1200万人以上に利用されているノートパソコンを開発した、日本人エンジニア。進化する技術に魅せられ、限界に挑み続けてきた男はいつしか、“ThinkPadの父”と呼ばれるようになった―。本書初!ThinkPad開発秘話。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ThinkPadを生んだ哲学、葛藤、技術(持ち運びができるPCを日本につくらせよう!
    皆が、新しい領域を開拓するという達成動機に突き動かされていた ほか)
    第2章 製品のその先を追求したモノづくり(実現したい顧客価値の前に数値目標があるのはおかしい
    いくらしゃべっても真似されないノウハウは言外にある ほか)
    第3章 IBMからレノボへ。変わらぬ品質とたゆまぬ進化(レノボへの転籍―ThinkPadのロゴは私たちが持っていく
    PC事業は主力事業となった3年間我慢して、それから裾野を広げ始めた ほか)
    第4章 イノベーション・トライアングルの先にあるもの(「大和」という名前は、地名ではなく一つのブランドにまで昇華されていた
    3カ所の研究開発センターを擁するグローバル企業の素顔 ほか)
    第5章 真のグローバル企業だからなし得ることがある(レノボが実践するグローバル企業の条件と成長要因
    NECレノボ・ジャパングループの発足は手放しで喜ぶべき出来事だ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 在正(ナイトウ アリマサ)
    レノボ・ジャパン株式会社取締役副社長。研究・開発担当。レノボ・グループプロダクト・グループバイス・プレジデント。チーフ・デベロップメント・オフィサー(CDO)レノボ・フェロー。1952年愛知県生まれ。1974年慶應義塾大学工学部計測工学科卒。日本アイ・ビー・エム株式会社入社。1989年より携帯型PC、ノートブックPC(ThinkPad)開発を担当。1994年IBMシニアテクニカルスタッフメンバー

ThinkPadはこうして生まれた [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:内藤 在正(著)
発行年月日:2011/10/27
ISBN-10:4344998065
ISBN-13:9784344998063
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:201ページ
縦:20cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング ThinkPadはこうして生まれた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!