食と健康のホントがみえる栄養学―健康検定協会推奨 知りたいトピックから学べる実践参考書 [単行本]

販売休止中です

    • 食と健康のホントがみえる栄養学―健康検定協会推奨 知りたいトピックから学べる実践参考書 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000965235

食と健康のホントがみえる栄養学―健康検定協会推奨 知りたいトピックから学べる実践参考書 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2011/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

食と健康のホントがみえる栄養学―健康検定協会推奨 知りたいトピックから学べる実践参考書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「コレステロールに善も悪もない」「1日2食より3食の方がやせる」「脂肪はダイエットの味方である」これまで「常識」と考えられてきた食と栄養の知識がいつの間にか「非常識」になっている現代。さまざまなメディアにあふれる情報からその真偽を見極める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これってホント!?をアカデミックに検証―日本人が信じる食と健康の常識を疑え(放射線に有効な栄養素がある!?
    肥満なのに栄養素不足になる!?
    コレステロールに善も悪もない!? ほか)
    第2章 今日から活用できる栄養学のアラカルト―最新栄養学で○×判定!テーマ別54トピック(栄養学の基礎編
    ダイエット・健康編
    食材・料理編 ほか)
    第3章 医学的エビデンスに基づく食べ方がわかる!―食べて治せる!?症状・悩み別栄養学(花粉症―辛いものやお酒を控えて粘膜を守り、ポリフェノールの摂取で花粉に対抗
    冷え性―体温を上げるために摂る栄養素は、たんぱく質、ビタミン、ミネラル
    肌のトラブル―肌の材料となる栄養素を、よく噛んで食べることが美肌への近道 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 康一(キムラ コウイチ)
    医学博士

    望月 理恵子(モチズキ リエコ)
    管理栄養士

食と健康のホントがみえる栄養学―健康検定協会推奨 知りたいトピックから学べる実践参考書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:古畑 公(著)/木村 康一(著)/岡村 博貴(著)/望月 理恵子(著)
発行年月日:2011/07/15
ISBN-10:4416811489
ISBN-13:9784416811481
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 食と健康のホントがみえる栄養学―健康検定協会推奨 知りたいトピックから学べる実践参考書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!