クマノミガイドブック [図鑑]

販売休止中です

    • クマノミガイドブック [図鑑]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000965249

クマノミガイドブック [図鑑]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2001/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

クマノミガイドブック [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イソギンチャクと共生する海水魚・クマノミ全種を生態写真で紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    クマノミの仲間(プレムナス属
    クラウン・アネモネフィッシュ・グループ
    ツーバンド・アネモネフィッシュ・グループ
    レッドサドルバック・アネモネフィッシュ・グループ
    スカンク・アネモネフィッシュ・グループ ほか)
    モイヤー先生のクマノミ・ノート(クマノミと私
    日本で会えるクマノミたち
    伊豆のクマノミは越冬できるか?
    クマノミの地理的隔離
    クマノミ類の分類の歴史 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モイヤー,ジャック・T.(モイヤー,ジャックT./Moyer,Jack T.)
    1929年、アメリカ合衆国カンザス州生まれ。農学博士。大学時代は鳥類研究を専攻し、三宅島の貴重な海鳥を保護するため米軍の爆撃演習を中止させた経歴がある。その縁で1956年に三宅島に移住。島の豊かな海に魅せられ、東京大学農学部博士課程で魚類生態学を学び直し、海洋生物学者として数々の業績を残している。2000年には、海と自然を愛する人たちの集まり「オーシャンファミリー」を設立した。三宅村の自然教育施設「三宅島自然ふれあいセンターアカコッコ館」顧問、「オーシャニックワイルドライフソサエティ」会長などを務める

    余吾 豊(ヨゴ ユタカ)
    1950年、福岡県生まれ。農学博士。九州大学農学研究科水産学専攻博士課程を修了後、高校教諭、(株)ベントスの調査顧問を経て、現在は海洋生物調査設計事務所(有)水交舎代表取締役。2000年にアンダーウォーター・ナチュラリスト協会を設立、その代表を務めている

クマノミガイドブック [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ティビーエス・ブリタニカ
著者名:ジャック・T. モイヤー(著)/余吾 豊(訳)
発行年月日:2001/07/09
ISBN-10:4484014114
ISBN-13:9784484014111
判型:A5
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
ページ数:131ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Anemonefishes of the World〈Moyer,Jack T.〉
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス クマノミガイドブック [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!