大阪 淀川探訪―絵図でよみとく文化と景観 [単行本]
    • 大阪 淀川探訪―絵図でよみとく文化と景観 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000965289

大阪 淀川探訪―絵図でよみとく文化と景観 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2012/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大阪 淀川探訪―絵図でよみとく文化と景観 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都市を貫く淀川の流れは、常に人びとの生活と綯い合わされる。『淀川両岸一覧』の美しい挿絵で甦る江戸時代の風景に、変わらぬ名所旧跡や失われた眺望、当時の営みを見出し、現在に至るまでの人と川との関わりを想像してみたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 淀川 都市を貫く流れ(淀川ある記)
    2 絵図からみた淀川(「名所図会」と大阪
    大川ゾーン
    淀川ゾーン)
    3 移りゆく流れとその眺め(三川合流をめぐる景観の変遷
    「川の道」淀川と枚方の宿
    水都大阪のいま)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西野 由紀(ニシノ ユキ)
    1971年大阪府生れ。天理大学准教授。専門は日本近世文学、情報出版学、図像解釈学

    鈴木 康久(スズキ ミチヒサ)
    1960年京都府生れ。水文化研究家、京都府職員。カッパ研究会世話人、琵琶湖・淀川流域圏連携交流会代表幹事など

大阪 淀川探訪―絵図でよみとく文化と景観 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:西野 由紀(編)/鈴木 康久(編)
発行年月日:2012/05/10
ISBN-10:4409540807
ISBN-13:9784409540800
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:166ページ
縦:21cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 大阪 淀川探訪―絵図でよみとく文化と景観 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!