超臨界流体のはなし(SCIENCE AND TECHNOLOGY) [単行本]
    • 超臨界流体のはなし(SCIENCE AND TECHNOLOGY) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000965336

超臨界流体のはなし(SCIENCE AND TECHNOLOGY) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2006/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超臨界流体のはなし(SCIENCE AND TECHNOLOGY) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水や二酸化炭素の温度・圧力を臨界点以上にすると、「濃い気体状の溶媒」と表現される超臨界流体になる。超臨界流体は固体、液体、気体と並んで、物質の第4の姿。水による有機塩素化合物の分解、二酸化炭素による微量成分の抽出分離など、ユニークな応用が展開されている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに
    第2章 超臨界流体ってどんなもの?
    第3章 豊富で無害な機能性溶媒―超臨界水と超臨界二酸化炭素
    第4章 こんなところに使われようとしている超臨界流体―研究事例編
    第5章 実用化の現状
    第6章 超臨界流体でつくる循環型社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐古 猛(サコ タケシ)
    1976年名古屋工業大学大学院工学研究科修士課程修了。1986年工学博士。国立大学法人静岡大学大学院創造科学技術研究部教授

    岡島 いづみ(オカジマ イズミ)
    1997年室蘭工業大学工学部応用化学科卒業。2005年静岡大学大学院理工学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。現在、国立大学法人静岡大学イノベーション共同研究センター研究員

超臨界流体のはなし(SCIENCE AND TECHNOLOGY) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:佐古 猛(著)/岡島 いづみ(著)
発行年月日:2006/11/30
ISBN-10:4526057088
ISBN-13:9784526057083
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:143ページ
縦:19cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 超臨界流体のはなし(SCIENCE AND TECHNOLOGY) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!