機械式時計の名品―1910年代-60年代 [単行本]

販売休止中です

    • 機械式時計の名品―1910年代-60年代 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000965932

機械式時計の名品―1910年代-60年代 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:淡交社
販売開始日: 2001/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

機械式時計の名品―1910年代-60年代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    機能・材質ともに頂点を極めた一九六〇年代までの手巻・自動巻を中心に、老舗時計店太安堂本店三代目店主、横須賀腕時計博物館館長の著者が語った思い出の時計たち。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    思い出の時計たち(ローレックスオイスターパーペチュアル(プロトタイプ)
    ローレックスオイスターパーペチュアルキャリバーNA、キャリバー655
    ローレックスオイスターデイトパーペチュアルキャリバー1030
    ローレックスオイスターパーペチュアルデイトキャリバー1570
    ジャガー・ルクルトレベルソキャリバー11LO ほか)
    機械式時計の名品25本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗崎 賢一(クリサキ ケンイチ)
    昭和23年(1948)、神奈川県横須賀市生まれ。創業明治34年(1901)の伝統を誇る時計宝飾店の三代目店主として、十数年前からアンティーク・ウォッチの販売および研究を開始。平成8年(1996)、JR横須賀駅前に新店舗を開設するに伴い、店内に横須賀腕時計博物館を開館。アンティーク・ウォッチのキャリバー研究の権威的存在。現在、太安堂本店店主、横須賀腕時計博物館館長、一級時計修理技能士

機械式時計の名品―1910年代-60年代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:栗崎 賢一(著)
発行年月日:2001/08/23
ISBN-10:4473018342
ISBN-13:9784473018342
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:182ページ
縦:21cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 機械式時計の名品―1910年代-60年代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!