設計現場で役立つめっきの基礎とノウハウ [単行本]
    • 設計現場で役立つめっきの基礎とノウハウ [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000965974

設計現場で役立つめっきの基礎とノウハウ [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2009/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

設計現場で役立つめっきの基礎とノウハウ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 めっき用途の推移
    第2章 各種表面処理とその特徴
    第3章 めっき初期品質の確保
    第4章 めっきにまつわる故障モード
    第5章 めっきの高品質化
    第6章 環境対策
    第7章 電気めっき法各論
    第8章 無電解めっき法各論
    第9章 電鋳
    第10章 皮膜剥離法
    データベース編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡村 康弘(オカムラ ヤスヒロ)
    1939年生まれ。兵庫県出身。1962年3月大阪府立大学工学部応用化学科電気化学卒業。三菱電機(株)入社。めっき磁気ディスクの開発、衛星・航空搭載電子機器用各種部品の表面処理技術、プリント基板技術の開発、及び工場管理を経て、薄膜磁気ヘッド・媒体開発に従事。この間、金属表面技術協会、「実務表面技術」誌編集主査、理事を経歴。技術士登録。1991年三菱アルミニュウム(株)ディスク基板事業部で品質技術指導。この間、国際ディスクドライブ協会(日本HDD協会)技術委員会委員長、理事を経歴。2000年岡村技術士事務所を開設し現在に至る。この間、企業(複数)のコンサルタント(製品開発、品質改善、技術者教育)、国際技術協力に参画。現在、表面技術協会、AES(米国めっき協会)、日本技術士会会員、日本防錆技術学校(通信講座)講師、IDEMA Japan(日本HDD協会)協賛会員

設計現場で役立つめっきの基礎とノウハウ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:岡村 康弘(著)
発行年月日:2009/02/20
ISBN-10:4526062170
ISBN-13:9784526062179
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:採鉱・冶金
ページ数:233ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 設計現場で役立つめっきの基礎とノウハウ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!