地球文明の危機 環境編―新たな文明原理をどう構築するか [単行本]

販売休止中です

    • 地球文明の危機 環境編―新たな文明原理をどう構築するか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000966076

地球文明の危機 環境編―新たな文明原理をどう構築するか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2010/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地球文明の危機 環境編―新たな文明原理をどう構築するか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人類は「生存の限界」に直面している。地球を激しく収奪する現代文明は、いつ、どのように崩壊するのか。崩壊の危機を回避するために、いかなる文明をどのように創造すべきか。その「方策」と「解」を大胆に提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 限界に近づいている地球システムの中の「人間圏」
    第2章 地球文明の未来を予告しているアフリカの惨状
    第3章 脳科学の立場から見た人間・文明・環境
    第4章 利他的遺伝子の優越する生命文明の地平に向かって
    第5章 現代文明は科学技術で滅びるのか
    第6章 まとめにかえて―新たな文明原理は危機の時代に生まれた
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲盛 和夫(イナモリ カズオ)
    1932年、鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長。また、84年には第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。2010年2月より日本航空会長に就任。京都商工会議所名誉会頭。スウェーデン王立科学技術アカデミー海外特別会員。ワシントン・カーネギー協会名誉理事。全米工学アカデミー海外会員。1984年には稲盛財団を設立し理事長に就任

地球文明の危機 環境編―新たな文明原理をどう構築するか の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:稲盛 和夫(編)
発行年月日:2010/11/04
ISBN-10:4492223061
ISBN-13:9784492223062
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:325ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 地球文明の危機 環境編―新たな文明原理をどう構築するか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!