贈答の日本文化(筑摩選書) [全集叢書]
    • 贈答の日本文化(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000966196

贈答の日本文化(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2011/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

贈答の日本文化(筑摩選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    贈答とは単なるモノのやりとりではない。恩への返礼にせよ、義理への対価にせよ、はたまた親愛の証しにせよ、特定の機会での贈りものに媒介された儀礼的行為である。中元や歳暮のやりとりをはじめ、被災地への義捐金やボランティア活動が意味するものはなにか。人類学者モースの『贈与論』など民族誌的研究の成果を踏まえ、贈与・交換・互酬性のキーワードを手がかりに、日本文化における贈答の世界のメカニズムを読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 贈答の世界を解読するために
    第1章 贈答の過去と現在
    第2章 贈答の仕組み
    第3章 贈答の諸相
    第4章 贈答と宗教的世界
    終章 贈答と現代社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 幹治(イトウ ミキハル)
    1930年東京都に生まれる。1953年國學院大學大学院文学研究科修士課程修了。国立民族学博物館教授、成城大学教授、成城大学民俗学研究所所長を歴任。国立民族学博物館名誉教授、文学博士。柳田国男全集編集委員。第一回澁澤賞・第一八回南方熊楠賞受賞

贈答の日本文化(筑摩選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:伊藤 幹治(著)
発行年月日:2011/07/15
ISBN-10:448001523X
ISBN-13:9784480015235
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 贈答の日本文化(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!