音楽で育てよう―子どものコミュニケーション・スキル [単行本]
    • 音楽で育てよう―子どものコミュニケーション・スキル [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000966412

音楽で育てよう―子どものコミュニケーション・スキル [単行本]

二俣 泉(著)鈴木 涼子(著)作田 亮一(監修)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2011/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽で育てよう―子どものコミュニケーション・スキル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発達障害の子どもと親と支援者のための音楽療法プログラム。音声言語未獲得の水準から5歳相当の発達年齢まで、発達障害(知的障害、自閉症スペクトラム障害)の子どもを対象にした42の音楽療法プログラムを紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 解説(コミュニケーションの育ちと音楽
    発達障害児への音楽療法
    コミュニケーションを育てる音楽療法プログラム
    発達障害について)
    第2部 活動集(気づく
    眼差しの共有
    要求
    みわける・ききわける
    まねをする
    その他)
    第3部 曲づくり・活動づくりのポイント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二俣 泉(フタマタ イズミ)
    東邦音楽大学准教授・音楽療法専攻チームリーダー。日本音楽療法学会認定音楽療法士。平成元年国立音楽大学器楽学科(ヴァイオリン専攻)を卒業。平成3年、国立音楽大学大学院(音楽教育学専攻)修士課程修了。平成8年筑波大学大学院(障害児教育専攻)修士課程修了。同年ノードフ・ロビンズ音楽療法オーストラリア・グラジュエート・ディプロマ卒業。洗足学園音楽大学非常勤講師、日本大学芸術学部助手、東邦音楽大学専任講師を経て、平成19年より現職

    鈴木 涼子(スズキ リョウコ)
    獨協医科大学越谷病院子どものこころ診療センター、日本大学医学部附属板橋病院小児科、都立松沢病院他、音楽療法士。日本大学芸術学部音楽学科非常勤講師。日本音楽療法学会認定音楽療法士。都立芸術高校音楽学科ピアノコース在学中に音楽療法を知り、日本大学芸術学部音楽学科音楽教育コースへ進学。大学4年時より、日本大学医学部附属板橋病院小児科で音楽療法の実践と研究を始める。日本大学大学院博士前期課程音楽芸術専攻、後期課程芸術学専攻修了、芸術学博士(各旋法の情動的特質について―音楽療法における音楽の意図的・計画的使用にむけて、印象評価とfMRIによる検討)

    作田 亮一(サクタ リョウイチ)
    獨協医科大学越谷病院 子どものこころ診療センター長・教授。昭和52年日本大学医学部を卒業。日本大学板橋病院小児科で小児神経学を学び、平成3年国立精神・神経センター神経研究所研究員を経て平成5年獨協医科大学越谷病院小児科講師。平成13年トロント小児病院神経病理学リサーチフェロー。平成21年獨協医科大学越谷病院子どものこころ診療センター教授就任。臨床の専門領域は、小児神経学、小児心身症、発達障害(自閉症、AD/HDなど)、神経・筋疾患

音楽で育てよう―子どものコミュニケーション・スキル の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:二俣 泉(著)/鈴木 涼子(著)/作田 亮一(監修)
発行年月日:2011/12/20
ISBN-10:4393935608
ISBN-13:9784393935606
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:168ページ
縦:26cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 音楽で育てよう―子どものコミュニケーション・スキル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!