物語 エルサレムの歴史―旧約聖書以前からパレスチナ和平まで(中公新書) [新書]
    • 物語 エルサレムの歴史―旧約聖書以前からパレスチナ和平まで(中公新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000966477

物語 エルサレムの歴史―旧約聖書以前からパレスチナ和平まで(中公新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2010/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語 エルサレムの歴史―旧約聖書以前からパレスチナ和平まで(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九八〇年代、イスラエルが占領地でユダヤ人入植を推進した際、パレスチナ人がオスマン・トルコの土地台帳を根拠に所有権を主張すると、入植者たちは旧約聖書に記された神とアブラハムの契約を示したという―。ダビデら古代の王の事績から、イスラム教徒の統治と十字軍、二回の大戦とイスラエル建国、そして戦争と和平交渉が繰り返される現代まで、聖書の記述が息づく「聖地」の複雑な来歴を、エピソード豊かに綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 諸王国の興亡(紀元前一〇〇〇年まで;紀元前一〇〇〇年から九二五年まで―ダビデ、ソロモンの統一王国時代;紀元前九二二年から七二〇年まで―南北朝時代 ほか)
    第2部 イスラム興隆の中で(六三八年から一〇九九年まで―第一次イスラム時代;一〇九九年から一一八七年まで―十字軍時代;一一八七年から一五一六年まで―第二次イスラム時代 ほか)
    第3部 イスラエル建国ののち(一九四七年から一九六七年まで―ヨルダン王国時代;一九六七年から二〇一〇年まで―イスラエル時代)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笈川 博一(オイカワ ヒロカズ)
    1942年東京に生まれる。東京教育大学文学部卒業。同大学大学院修士課程修了後、イスラエルのヘブライ大学に留学。その後、同大学で教鞭もとり、時事通信社通信員等を経て杏林大学教授に就任。現在、杏林大学社会科学部社会科学科教授。専門は古代エジプト言語学、現代中東学

物語 エルサレムの歴史―旧約聖書以前からパレスチナ和平まで(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:笈川 博一(著)
発行年月日:2010/07/25
ISBN-10:4121020677
ISBN-13:9784121020673
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
ページ数:306ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 物語 エルサレムの歴史―旧約聖書以前からパレスチナ和平まで(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!