赤いろうそくと人魚(1年生からよめる日本の名作絵どうわ〈1〉) [全集叢書]
    • 赤いろうそくと人魚(1年生からよめる日本の名作絵どうわ〈1〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000966567

赤いろうそくと人魚(1年生からよめる日本の名作絵どうわ〈1〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2012/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

赤いろうそくと人魚(1年生からよめる日本の名作絵どうわ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の世界にあこがれる人魚がうみおとした赤ん坊は、ろうそく屋の夫婦にひろわれ育てられ、うつくしい娘になった。小川未明の名作を絵童話に。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 未明(オガワ ミメイ)
    1882年~1961年。新潟県生まれ。早稲田大学卒業。雑誌「少年文庫」の編集に従事するかたわら童話を発表し、1910年、最初の童話集『赤い船』を刊行。1926年以降、創作童話に専念し、その後の日本児童文学の発展に貢献した

    安西 水丸(アンザイ ミズマル)
    1942年東京都生まれ。日本大学芸術学部美術学科造形卒業。電通、ADAC(ニューヨーク)、平凡社を経てフリーのイラストレーターとなり、作家、エッセイストとして多方面で活躍。朝日広告賞、毎日広告賞、1987年日本グラフィック展年間作家優秀賞、1988年キネマ旬報読者賞受賞。絵本、エッセイ、小説など著書多数がある

    宮川 健郎(ミヤカワ タケオ)
    1955年東京都生まれ。立教大学文学部日本文学科卒。同大学大学院修了。現在武蔵野大学教育学部教授

赤いろうそくと人魚(1年生からよめる日本の名作絵どうわ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:小川 未明(作)/安西 水丸(絵)/宮川 健郎(編)
発行年月日:2012/10/10
ISBN-10:4265071112
ISBN-13:9784265071111
判型:A5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
ページ数:69ページ
縦:22cm
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 赤いろうそくと人魚(1年生からよめる日本の名作絵どうわ〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!