男が暴力をふるうのはなぜか―そのメカニズムと予防 [単行本]
    • 男が暴力をふるうのはなぜか―そのメカニズムと予防 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000966957

男が暴力をふるうのはなぜか―そのメカニズムと予防 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2011/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

男が暴力をふるうのはなぜか―そのメカニズムと予防 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    暴力を引き起こす男性性の論理を分析し、その予防法を三段階で提案。さらに「暴力で誰が得をしているのか」という問題にまで踏み込み、支配層による政治的レトリックを暴き出す。ジェンダー平等と非暴力の地平を見据える比類なき暴力論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 暴力を予防するための二つのアプローチ
    第1章 恥と自我の死
    第2章 暴力の社会的原因
    第3章 男らしさの証としての暴力
    第4章 暴力の新しい理論
    第5章 暴力の少ない社会をつくるために
    第6章 第二次予防=早期介入
    第7章 第三次予防=治療的介入
    第8章 暴力で誰が得をするのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ギリガン,ジェームズ(ギリガン,ジェームズ/Gilligan,James)
    1935年生まれ。ハーバード医学校教授を経て、現在ニューヨーク大学教授。専門は精神医学。ハーバード医学校在籍時は、マサチューセッツ刑務所で25年間にわたって犯罪者の精神医療に携わり、「暴力研究センター(the Center for the Study of Violence)」の所長を務める。クリントン政権時にその実績を買われ、大統領から「反青少年暴力国民キャンペーン(the National Campaign Against Youth Violence)」の評議委員に任命された

    佐藤 和夫(サトウ カズオ)
    1948年生まれ。千葉大学教育学部教授

男が暴力をふるうのはなぜか―そのメカニズムと予防 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:ジェームズ ギリガン(著)/佐藤 和夫(訳)
発行年月日:2011/02/10
ISBN-10:4272420135
ISBN-13:9784272420131
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:238ページ ※228,10P
縦:20cm
その他: 原書名: PREVENTING VIOLENCE〈Gilligan,James〉
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 男が暴力をふるうのはなぜか―そのメカニズムと予防 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!