脱日米同盟と自治体・住民―憲法・安保・基地・沖縄 [全集叢書]

販売休止中です

    • 脱日米同盟と自治体・住民―憲法・安保・基地・沖縄 [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000967137

脱日米同盟と自治体・住民―憲法・安保・基地・沖縄 [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大月書店
販売開始日: 2010/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脱日米同盟と自治体・住民―憲法・安保・基地・沖縄 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自治体・住民の平和的生存権擁護、住民福祉増進の立場から、安保=日米同盟、沖縄をはじめとする全国の基地問題に本格的にアプローチし、運動するためのテキスト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 日米同盟の争点化と戦略的ビジョン・オルタナティブ
    安保と憲法―日米同盟と自治体
    日米同盟の実態をどう見るか(安保条約を超える「安保の実態」と日本の未来―「日米同盟」から平和構築への道
    「密約」と一体化した日米安保条約の実態―「密約」の今日的意味と安保条約の構造)
    日米同盟―基地・自治体・住民自治・各地の運動(沖縄に次ぐ基地県・神奈川の米軍基地と住民のたたかい
    日米軍事一体化で横田基地は米世界戦略の拠点―軍事基地はいらない
    極東最大の航空基地化を許さない岩国基地と市民のたたかい
    非核「神戸方式」と日米安保
    脱軍事同盟の世界的潮流と日米同盟―平和運動の当面する課題)
    日米同盟の争点化と沖縄の位置(普天間基地撤去に向けた新訴提起の動きとその意義―新たな憲法訴訟の取り組み
    米軍基地維持政策の賭賂性
    辺野古に基地はいらない―生活に直結したものを積み上げていく)
    資料

脱日米同盟と自治体・住民―憲法・安保・基地・沖縄 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:自治労連・地方自治問題研究機構(編)
発行年月日:2010/10/20
ISBN-10:4272790412
ISBN-13:9784272790418
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:196ページ
縦:21cm
その他:『季刊 自治と分権』別冊
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 脱日米同盟と自治体・住民―憲法・安保・基地・沖縄 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!