日本語構文の意味と類推拡張 [単行本]
    • 日本語構文の意味と類推拡張 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000967176

日本語構文の意味と類推拡張 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2011/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語構文の意味と類推拡張 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、語用論研究そのものを行ったのではなく、語用論の分野の問題として文法論研究からは切り離されてきた言語現象について、語用論の成果を参照しながら、日本語文法論の立場で説明を試みたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 総論
    第1章 接続助詞的なヲの文―「やろうとするのを手を振った」
    第2章 古代語の接続助詞的なヲの文―古代語と現代語の対比
    第3章 古代語の接続助詞的なヲの文―紫式部日記と徒然草から
    第4章 主要部内在型関係節と接続助詞的なヲ―「リンゴを置いておいたのを取った」
    第5章 状況ヲ句文―「豪雨の中を戦った」
    第6章 逸脱的な“何ヲ”文―「何を文句を言ってるの」
    第7章 逸脱的な“何ガ”文―「何が彼女がお姫様ですか」
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    天野 みどり(アマノ ミドリ)
    1961年東京生まれ。1984年筑波大学第一学群人文学類言語学専攻(日本語学)卒業。1991年筑波大学博士課程大学院文芸言語研究科言語学(日本語学)単位取得退学。2002年博士(言語学)。新潟大学人文学部助教授を経て、和光大学表現学部教授

日本語構文の意味と類推拡張 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:天野 みどり(著)
発行年月日:2011/10/31
ISBN-10:430570563X
ISBN-13:9784305705631
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 日本語構文の意味と類推拡張 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!