世界の歴史〈12〉明清と李朝の時代(中公文庫) [文庫]
    • 世界の歴史〈12〉明清と李朝の時代(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,78054 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000967356

世界の歴史〈12〉明清と李朝の時代(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,780(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2008/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の歴史〈12〉明清と李朝の時代(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝統的な専制王朝が最終段階を迎えた大帝国、明・清。そして、朝鮮独特の両班官僚制が成立した李朝の実相を、日本など東アジア諸国との多様な関わりのなかで描く。「家」を主体にした近世の社会は、西洋との軋轢の中、徐々にきしみ始める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 東アジア世界の地殻変動
    2 明帝国の広がり
    3 両班の世紀―十六世紀の朝鮮
    4 後期明帝国の光と影
    5 華夷変態
    6 朝鮮伝統社会の成立
    7 清朝の平和
    8 新たな挑戦者たち―李朝末期の朝鮮
    9 盛世から危機へ
    10 ヒトと社会―比較伝統社会論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸本 美緒(キシモト ミオ)
    1952年、東京都に生まれる。75年、東京大学文学部卒業。79年、同大学大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学東洋文化研究所助手、お茶の水女子大学文教育学部講師・助教授、東京大学文学部助教授・教授などを経て、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。専攻は中国明清史

    宮嶋 博史(ミヤジマ ヒロシ)
    1948年、大阪市に生まれる。72年、京都大学文学部卒業。77年、同大学大学院博士課程単位取得・退学。東海大学文学部講師、東京都立大学人文学部助教授、東京大学東洋文化研究所教授を経て、成均館大学校東アジア学術院教授。専攻は朝鮮社会経済史

世界の歴史〈12〉明清と李朝の時代(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:岸本 美緒(著)/宮嶋 博史(著)
発行年月日:2008/09/25
ISBN-10:4122050545
ISBN-13:9784122050549
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:歴史総記
ページ数:547ページ
縦:16cm
その他:明清と李朝の時代
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 世界の歴史〈12〉明清と李朝の時代(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!