勝つための論文の書き方(文春新書) [新書]
    • 勝つための論文の書き方(文春新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000967576

勝つための論文の書き方(文春新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2003/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

勝つための論文の書き方(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二十五年間にわたり、文章と考え方の指導をしてきた教授による徹底指南。論文も仕事も、勝利をつかむための極意は問いを立てることにありとして、「カフェと喫茶店の違い」「牛丼と宅急便の関係」「司馬遼太郎と山田風太郎」など奇想天外な例証を次々に挙げつつ思考のレッスンを展開する。点のとれる論文、会議に通る企画書、銀行をウンと言わせるプレゼンテーション案を書きたい諸氏は必読。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1回講義 日常生活と論文(どうせなら、日常生活に応用のきく論文の書き方はないものだろうか
    自分の頭で考えることの楽しさ ほか)
    第2回講義 問題の立て方(論文指導とは問題の立て方を教えること
    良い問いというのは二種類のみ ほか)
    第3回講義 資料の集め方(宿題タイム
    資料を集める、どこで参考文献を探すか ほか)
    第4回講義 論文の組み立て方(序論を書く
    本論を書く ほか)
  • 出版社からのコメント

    点数のとれる論文・必ず通る企画書はこう書け! 教授や上司や銀行にウンと言わせるコツを、抱腹絶倒の例題を満載しつつ伝授する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿島 茂(カシマ シゲル)
    1949年横浜市生まれ。東京大学大学院修了。現在、共立女子大学文芸学部教授。専門は19世紀のフランス小説。『馬車が買いたい!』で第13回サントリー学芸賞、『子供より古書が大事と思いたい』で第12回講談社エッセイ賞、『職業別パリ風俗』で第51回読売文学賞を受賞。文学研究・エッセイ・小説・翻訳など幅広い分野で著書多数

勝つための論文の書き方(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:鹿島 茂(著)
発行年月日:2003/01/20
ISBN-10:4166602950
ISBN-13:9784166602957
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 勝つための論文の書き方(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!