マルクス―いま、コミュニズムを生きるとは?(シリーズ・哲学のエッセンス) [全集叢書]

販売休止中です

    • マルクス―いま、コミュニズムを生きるとは?(シリーズ・哲学のエッセンス) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000967907

マルクス―いま、コミュニズムを生きるとは?(シリーズ・哲学のエッセンス) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2004/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マルクス―いま、コミュニズムを生きるとは?(シリーズ・哲学のエッセンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私的所有という考えに仮借なき批判を加えたマルクス。浅薄な自己責任論が強調される今、個人主義を超える“生の技法”=コミュニズムの可能性をさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「私的所有」の感覚を疑う(私的所有の正当化
    私的所有の正当化にまつわる前提了解
    集合性、あるいは集合的身体という事態 ほか)
    第2章 “労働者身体”はいかにつくられるのか(資本主義社会の特徴―自然/生命とのかかわりで
    わたしを取り囲んでいる社会の「ごくごく日常的な当たり前の出来事」
    「巨大な」「怪物」のこと ほか)
    むすびに 「集合的身体」のほうへ(『ゴータ綱領批判』における共産主義の第一段階
    共産主義の第二段階
    「各人はその能力に応じて、各人にはその必要に応じて!」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大川 正彦(オオカワ マサヒコ)
    1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、東京外国語大学助教授。専門は政治理論・社会倫理学

マルクス―いま、コミュニズムを生きるとは?(シリーズ・哲学のエッセンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:大川 正彦(著)
発行年月日:2004/11/25
ISBN-10:4140093099
ISBN-13:9784140093092
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:126ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 マルクス―いま、コミュニズムを生きるとは?(シリーズ・哲学のエッセンス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!