無人島に生きる十六人(新潮文庫) [文庫]
    • 無人島に生きる十六人(新潮文庫) [文庫]

    • ¥57218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000968354

無人島に生きる十六人(新潮文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥572(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2003/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

  • 47017位1日間100位以内
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無人島に生きる十六人(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大嵐で船が難破し、僕らは無人島に流れついた!明治31年、帆船・龍睡丸は太平洋上で座礁し、脱出した16人を乗せたボートは、珊瑚礁のちっちゃな島に漂着した。飲み水や火の確保、見張り櫓や海亀牧場作り、海鳥やあざらしとの交流など、助け合い、日々工夫する日本男児たちは、再び祖国の土を踏むことができるのだろうか?名作『十五少年漂流記』に勝る、感動の冒険実話。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中川船長の話
    龍睡丸出動の目的
    探検船の準備
    大西風
    世界の海員のお手本
    故国日本へ
    海がめの島、海鳥の島
    パール・エンド・ハーミーズ礁
    暗礁をめがけて
    待ち遠しい夜明け〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    須川 邦彦(スガワ クニヒコ)
    1880(明治13)年、東京生れ。1905年、商船学校航海科卒後、大阪商船に勤務。また、日露戦争に従軍し、水雷敷設隊として奮戦。第一次大戦では敵艦の出没する洋上に敢然、船長として乗り出し、日本海員魂を発揮した。その後、商船学校教授を経て、東京商船学校校長、海洋文化協会常務理事を歴任。’49(昭和24)年死去

無人島に生きる十六人(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:須川 邦彦(著)
発行年月日:2003/07/01
ISBN-10:4101103216
ISBN-13:9784101103211
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:157g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 無人島に生きる十六人(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!