モンゴル帝国の興亡〈下〉―世界経営の時代(講談社現代新書) [新書]
    • モンゴル帝国の興亡〈下〉―世界経営の時代(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000969518

モンゴル帝国の興亡〈下〉―世界経営の時代(講談社現代新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1996/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モンゴル帝国の興亡〈下〉―世界経営の時代(講談社現代新書) の 商品概要

  • 目次

    ●世界の改造者
    ●大いなるテングリの国
    ●草原のゆらめき
    ●大河の国へ
    ●海上発展の道程
    ●内陸争乱から東西和合へ
    ●帝国の経済システム
    ●天暦の内乱
    ●落日
    ●モンゴルの裔たち
  • 内容紹介

    陸と海を結んだ巨大帝国の軍事・行政・経済システムと、その終焉…。巨龍、墜つ。

    ナヤンの挙兵・クビライ最後の出陣――三大王国は、孫の世代に移っていた。頼むべき分身の息子たちは、すでにいなかった。クビライの生涯で、最大の危機であった。……73歳の老帝クビライは、みずから迎撃を決意した。悲痛な出撃となった。しかし、クビライは果断であった。迎撃態勢の大綱を指令すると、みずから手まわりの兵団をかき集め、みずから先頭に立って突出した。ときに、陰暦5月13日。象の背に結わえ付けた輿に乗っての出撃であった。……ここで両軍、一気に決戦となった。錐の先のように激しく揉み込むクビライ突撃隊の気迫に、実戦の意欲を欠くナヤン軍は崩れ立った。しかしそれでも、少数突撃したクビライ自身のまわりに危機は迫った。クビライ突撃隊の気迫に、実戦の意欲を欠くナヤン軍は崩れ立った。しかしそれでも、少数突撃したクビライ自身のまわりに危機は迫った。クビライを乗せた戦象は、激しく集中する矢のために、後方へ逃走した。混乱する戦況を決定したのは、かねてクビライが、自分自身の「常備軍」として賛成に努めていた。キプチャク、アス、カンクリなどの諸族から成る特殊親衛軍団の威力であった。……御曹子として、実戦の経験のほとんどない青年ナヤンと、数々の修羅場を踏んできた老人クラビライの違いが、すべてを分けた。敵本営の奇襲を狙った緊急出撃といい、戦場での突出攻撃といい、クビライの采配ぶりは、まことに見事であった。彼は最大の危機を、みずからの力で切り抜けたのである。――本書より

モンゴル帝国の興亡〈下〉―世界経営の時代(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:杉山 正明(著)
発行年月日:1996/06/20
ISBN-10:4061493078
ISBN-13:9784061493070
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:18cm
その他:世界経営の時代
他の講談社の書籍を探す

    講談社 モンゴル帝国の興亡〈下〉―世界経営の時代(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!