宇宙・物質のはじまりがわかる量子力学(朝日おとなの学びなおし―物理学) [単行本]

販売休止中です

    • 宇宙・物質のはじまりがわかる量子力学(朝日おとなの学びなおし―物理学) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000969736

宇宙・物質のはじまりがわかる量子力学(朝日おとなの学びなおし―物理学) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2012/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

宇宙・物質のはじまりがわかる量子力学(朝日おとなの学びなおし―物理学) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒッグス粒子やニュートリノ、対称性の破れ、ダークマターなど…、宇宙や物質のはじまりに迫る注目の量子力学。そんなミクロの世界を「見える化」し、常識を超えた現象を実感させる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 量子論への長い道のり(古代人が考えた宇宙と物質;物質は何からできているのか;光は粒かそれとも波か;ミクロの世界の不思議;土星型原子模型の誕生)
    第2章 天才たちが築いた量子力学(原子の構造を探究する;原子の奇妙な性質;量子力学の成立;アインシュタインと量子力学;場の量子論)
    第3章 「統一理論」へのあくなき挑戦(新発見をもたらした実験物理学;素粒子の精緻な構造;異なる事象の統一的理解を目指して;「ゲージ対称性の自発的破れ」とは;現代物理学の課題)
    第4章 「標準理論」を超えて(量子宇宙をかいま見る;大統一理論から超対称性理論へ;素粒子の本当の姿;宇宙を充たす未知の粒子;謎解きは続く)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広瀬 立成(ヒロセ タチシゲ)
    1938年、愛知県生まれ。1967年、東京工業大学大学院博士課程修了。東京大学原子核研究所、ハイデルベルク大学を経て、東京都立大学教授、早稲田大学理工学総合研究センター教授等を歴任。専門は高エネルギー物理学。理学博士。東京都立大学(現首都大学東京)名誉教授。高エネルギー加速器研究機構での実験、アメリカ・ブルックヘブン国立研究所、欧州原子核研究機構との国際共同研究を推進し、多くの成果をあげる。NPO法人「町田発ゼロ・ウエイストの会」理事長を務め、ゴミ問題に取り組む

宇宙・物質のはじまりがわかる量子力学(朝日おとなの学びなおし―物理学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:広瀬 立成(著)
発行年月日:2012/06/30
ISBN-10:4023310859
ISBN-13:9784023310858
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:物理学
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 宇宙・物質のはじまりがわかる量子力学(朝日おとなの学びなおし―物理学) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!