年表 昭和・平成史―1926-2011(岩波ブックレット) [全集叢書]

販売休止中です

    • 年表 昭和・平成史―1926-2011(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000969992

年表 昭和・平成史―1926-2011(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

年表 昭和・平成史―1926-2011(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激動の「昭和」64年間と「平成」15年までの政治・経済・社会の主要な出来事を、1年1頁でコンパクトにまとめて定評のあった『年表昭和史増補版』に、2011年までを加え、新たに『年表昭和・平成史』とした。戦争から高度成長、そして東日本大震災まで、時代の動きが一目で分かる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1926‐1945
    1945‐1959
    1960‐1972
    1973‐1989
    1989‐2011
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 政則(ナカムラ マサノリ)
    1935年生。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。一橋大学大学院経済学研究科教授、神奈川大学特任教授などを経て、一橋大学名誉教授。専門は日本近現代史

    森 武麿(モリ タケマロ)
    1945年生。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。駒澤大学経済学部教授、一橋大学大学院経済学研究科教授を経て、神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科教授。専門は日本近現代史
  • 著者について

    中村 政則 (ナカムラ マサノリ)
    中村政則(なかむら・まさのり)
    1935年生.一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了.一橋大学大学院経済学研究科教授,神奈川大学特任教授などを経て,現在,一橋大学名誉教授.専門は日本近現代史.著書に『近代日本地主制史研究――資本主義と地主制』(東京大学出版会,1979年),『戦後史』(岩波書店,2005年)ほか.

    森 武麿 (モリ タケマロ)
    森 武麿(もり・たけまろ)
    1945年生.一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了.駒澤大学経済学部教授,一橋大学大学院経済学研究科教授を経て,現在,神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科教授.専門は日本近現代史.著書に『戦時日本農村社会の研究』(東京大学出版会,1999年),『戦間期の日本農村社会――農民運動と産業組合』(日本経済評論社,2005年)ほか.

年表 昭和・平成史―1926-2011(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:中村 政則(編)/森 武麿(編)
発行年月日:2012/07/05
ISBN-10:4002708446
ISBN-13:9784002708447
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:94ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 年表 昭和・平成史―1926-2011(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!