七つのわかれ道の秘密〈下〉(岩波少年文庫) [全集叢書]
    • 七つのわかれ道の秘密〈下〉(岩波少年文庫) [全集叢書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000970356

七つのわかれ道の秘密〈下〉(岩波少年文庫) [全集叢書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

七つのわかれ道の秘密〈下〉(岩波少年文庫) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伯爵家の宝が隠された階段屋敷。そこに捕えられた正統な相続人の少年、ヘールト‐ヤン。フランス先生は、秘密作戦の仲間とともに、ぶじに少年を救出できるのか?屋敷に伝わる予言は実現し、宝は発見されるのだろうか?小学5・6年以上。
  • 目次

    第6章 フランス先生、階段屋敷に足を踏み入れる

         フランス先生、ハイロイシ伯爵と知りあう ♪これで一つ
         フランス先生、ヤン・トゥーレルーレとけんかする ♪これで二つ
         フランス先生、ヘールト-ヤンに最初の授業をする ♪これで三つ
         イワンはどこにいるのかな? ♪これで四つ
         フランス先生、封印された文書についてさらに聞く ♪これで五つ
         フランス先生、〈のどのかわいたシカ〉でトランプをする ♪これで六つ

    第7章 予言はどうやって実現するのだろうか?

         フランス先生、家庭教師から宝探しになる ♪これで一つ
         フランス先生、授業をし、命をかける ♪これで二つ
         フランス先生はきのこを探して、きのこを見つけるが、イワンはべつのものを見つける ♪これで三つ
         フランス先生、誕生パーティーの準備をする ♪これで四つ
         フランス先生、みどりの髪にびっくり仰天 ♪これで五つ
         フランス先生、長いはしごにのぼり……パーティーがはじまる ♪これで六つ
         フランス先生、パーティーのさわぎにとびこみ、階段屋敷に歌が響きわたる ♪これで七つ

         作者トンケ・ドラフトから読者への手紙──二〇一〇年

         訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドラフト,トンケ(ドラフト,トンケ/Dragt,Tonke)
    1930~。オランダの作家。当時オランダの植民地だったインドネシアのジャカルタに生まれる。第2次世界大戦中の1942年から3年間、家族とともに日本軍の収容所で過ごし、戦後、オランダに帰国。ハーグの造形美術アカデミーで学び、教師になる。1961年に『ふたごの兄弟の物語』を発表する。1976年には、「青少年文学のための国家賞」を受賞。2004年秋に、『王への手紙』が、オランダで過去50年間に出された子どもの本の中から第1位に選ばれ、改めて注目を浴びている

    西村 由美(ニシムラ ユミ)
    東京外国語大学英米語学科卒業。1984~86年、オランダに在住。帰国後は、外務省研修所などでオランダ語を教えながら、オランダ語作品の翻訳に携わる
  • 著者について

    トンケ・ドラフト (トンケドラフト)
    トンケ・ドラフト(1930~)
    オランダの作家.当時オランダの植民地だったインドネシアのジャカルタに生まれる.第2次世界大戦中の1942年から3年間,家族とともに日本軍の収容所で過ごし,戦後,オランダに帰国.ハーグの造形美術アカデミーで学び,教師になる.1961年に『ふたごの兄弟の物語』を発表する.翌62年に『王への手紙』を,65年に続編の『白い盾の少年騎士』を出版し,成功をおさめる.1976年には,「青少年文学のための国家賞」を受賞.2004年秋に,『王への手紙』が,オランダで過去50年間に出された子どもの本の中から第1位に選ばれ,改めて注目を浴びている.さし絵も作者自身が描いている.

    西村 由美 (ニシムラ ユミ)
    西村由美(にしむらゆみ)
    東京外国語大学英米語学科卒業.1984~86年,オランダに在住.帰国後は,外務省研修所などでオランダ語を教えながら,オランダ語作品の翻訳に携わる.訳書にムイヤールト『調子っぱずれのデュエット』(くもん出版),シュミット『ネコのミヌース』(徳間書店),『イップとヤネケ』『ペテフレット荘のプルック』(以上,岩波書店),ドラフト『王への手紙』『白い盾の少年騎士』『ふたごの兄弟の物語』,ベックマン『ジーンズの少年十字軍』(以上,岩波少年文庫),ヴァン・ローン「オオカミ少年ドルフィ」のシリーズ(学習研究社)などがある.

七つのわかれ道の秘密〈下〉(岩波少年文庫) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:トンケ ドラフト(作)/西村 由美(訳)
発行年月日:2012/08/17
ISBN-10:4001142155
ISBN-13:9784001142150
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:18cm
その他: 原書名: DE ZEVENSPRONG〈Dragt,Tonke〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 七つのわかれ道の秘密〈下〉(岩波少年文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!