夏の流れ―丸山健二初期作品集(講談社文芸文庫) [文庫]
    • 夏の流れ―丸山健二初期作品集(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000970379

夏の流れ―丸山健二初期作品集(講談社文芸文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2005/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

夏の流れ―丸山健二初期作品集(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平凡な家庭を持つ刑務官の平穏な日常と、死を目前にした死刑囚の非日常を対比させ、死刑執行日に到るまでの担当刑務官、死刑囚の心の動きを緊迫感のある会話と硬質な文体で簡潔に綴る芥川賞受賞作「夏の流れ」、稲妻に染まるイヌワシを幻想的に描いた「稲妻の鳥」、ほかに「その日は船で」「雁風呂」「血と水の匂い」「夜は真夜中」「チャボと湖」など初期の代表作七篇を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    夏の流れ;その日は船で;雁風呂;血と水の匂い;夜は真夜中;稲妻の鳥;チャボと湖
  • 出版社からのコメント

    芥川賞受賞作「夏の流れ」他、「稲妻の鳥」「その日は船で」「雁風呂」「血と水の匂い」「夜は真夜中」「チャボと湖」など初期7編。
  • 内容紹介

    平凡な家庭を持つ刑務官の平穏な日常と、死を目前にした死刑囚の非日常を対比させ、死刑執行日に到るまでの担当刑務官と死刑囚の心の動きを、緊迫感のある会話と硬質な文体で簡潔に綴る、芥川賞受賞作「夏の流れ」。稲妻に染まるイヌワシを幻想的に描いた「稲妻の鳥」。ほかに、「その日は船で」「雁風呂」「血と水の匂い」「夜は真夜中」「チャボと湖」など、初期の代表作7篇を収録。
    ◎「丸山健二の文学性は、ジェームズ・ジョイスに通じる。本作品集に収録されている初期短編を改めて読みながら、私はそう思った。(中略)すぐれた芸術家は生涯を通して変貌を続けるが、若き日の作品群は作品を受容する側にとっての定点を提供する。ピカソのキュビズムは、初期の見事な絵画によって担保される。このような文脈において、本文庫に収められた初期の短編の数々は、弱冠23歳で芥川賞を受賞し、長年文壇と一線を画して孤高の道を歩んできた丸山健二の文学の全体像を理解する上で、重要な意味を持つのではないか。」<茂木健一郎「解説」より>
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 健二(マルヤマ ケンジ)
    1943・12・23~。小説家。長野県飯山市の生まれ。1966年11月、「夏の流れ」で文学界新人賞、さらに同作品で芥川賞受賞。情感を排した硬質な文体が高く評価され、作家生活に入る。当時23歳の受賞は、芥川賞史上最年少であった。68年7月、「正午なり」を発表、帰郷した青年の孤独感を描く。8月、自身も長野県に移住、以後執筆活動を続ける

夏の流れ―丸山健二初期作品集(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:丸山 健二(著)
発行年月日:2005/02/10
ISBN-10:4061983962
ISBN-13:9784061983960
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 夏の流れ―丸山健二初期作品集(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!