森林業が環境を創る―森(やま)で働いた2000日 [単行本]
    • 森林業が環境を創る―森(やま)で働いた2000日 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000970972

森林業が環境を創る―森(やま)で働いた2000日 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2004/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

森林業が環境を創る―森(やま)で働いた2000日 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境保全と林業の活性化は両立する!50代で新たに森林作業員となった著者が日々の厳しい仕事をとおして感じた森の大切さや価値、働く喜びを実体験から活写。環境を守り、温暖化を防ぐために適切な間伐や針広混合林づくりを提唱する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 人情味あふれる清流の地へ
    起章 山仕事の厳しさと魅力(3Kに隠れていた3Yの発見
    ケガも修行のうち? ほか)
    承章 原流の暮らし(無いないづくしの豊かな生活
    一物全体と身土不二 ほか)
    転章 森の現場からの思索(拡大造林と拝金主義
    枝打ちよりも間伐を ほか)
    結章 森林業というフロンティア(時代が要請する針広混合林づくり
    女性の感性を活かす秋 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 勝彦(アンドウ カツヒコ)
    1944年岐阜県生まれ。1981年慶応大学経済学部中退。ネパールにおいて地域開発や技術協力に携わった後、97年から岐阜県の川上村森林組合造林班に所属。林業士、森林インストラクター(準)

森林業が環境を創る―森(やま)で働いた2000日 の商品スペック

商品仕様
出版社名:コモンズ
著者名:安藤 勝彦(著)
発行年月日:2004/02/05
ISBN-10:4906640729
ISBN-13:9784906640720
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:189ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 森林業が環境を創る―森(やま)で働いた2000日 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!