簡裁民事事件の考え方と実務 第4版 [単行本]
    • 簡裁民事事件の考え方と実務 第4版 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000971196

簡裁民事事件の考え方と実務 第4版 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2011/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

簡裁民事事件の考え方と実務 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特商法関係訴訟やインターネット取引、時間外手当請求、人損交通事故など簡裁民事事件の現状を反映して事件類型別の解説を大幅増補・改訂。簡裁代理権を付与された司法書士はもちろん、裁判所関係者・弁護士・司法制度研究者の必携書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 簡裁民事事件の考え方(簡易裁判所の理念と手続の考え方
    司法書士の簡裁民事事件への取組みについての考え方
    簡易裁判所の民事通常訴訟の考え方―簡易裁判所の手続のアウトライン ほか)
    第2部 簡裁民事訴訟の実務(消費者信用関係等訴訟
    債務不存在確認訴訟
    不当利得返還請求訴訟 ほか)
    第3部 簡裁民事事件の実務(少額訴訟手続の実務
    民事調停の実務
    支払督促の実務 ほか)
    参考資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 新太郎(カトウ シンタロウ)
    1950年生。1972年司法試験合格、1973年名古屋大学法学部卒業、司法修習生(27期)、1975年裁判官任官(東京、名古屋、大阪、釧路に勤務)、1988年司法研修所第2部教官(民事裁判担当)、1992年司法研修所事務局長、1998年東京地方裁判所判事(部総括)、2001年司法研修所第1部教官(裁判官研修担当)、2005年新潟地方裁判所長、2007年水戸地方裁判所長、2009年東京高等裁判所判事(部総括)

簡裁民事事件の考え方と実務 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:加藤 新太郎(編)
発行年月日:2011/06/26
ISBN-10:4896287037
ISBN-13:9784896287035
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:602ページ
縦:21cm
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 簡裁民事事件の考え方と実務 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!