電力改革論と真の国益(エネルギーフォーラム新書) [新書]
    • 電力改革論と真の国益(エネルギーフォーラム新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000971325

電力改革論と真の国益(エネルギーフォーラム新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エネルギーフォーラム
販売開始日: 2012/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電力改革論と真の国益(エネルギーフォーラム新書) [新書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    電力需給逼迫時の発送電分離論は不適切
    大震災と電力需給
    電気の特性、商品の特徴とその実情認識
    総括原価方式なくして電気事業は成り立たない
    電気事業の歴史とそこから学ぶ電気事業制度
    電力の自由化
    諸外国の自由化の課題
    原子力発電と核エネルギー
    放射能汚染の影響
    国防とエネルギー安全保障
    メディアの役割と読者・視聴者の責任
    再生可能エネルギー・分散電源の活用
    スマートグリッドの概観とスマートコミュニティの課題
    電力会社の問題点と歩むべき道
    電力システム改革タスクフォース「論点整理」
    今日本にとって大切なものは何か、そして何をすべきか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 雅晴(イノウエ マサハル)
    1942年11月東京生まれ。1965年3月慶応義塾大学工学部電気工学科卒業。4月三菱商事(株)入社。1988年3月Diamond Energy,Inc.初代社長。米国で初めてのIPP開発・発電事業運営。1994年4月三菱商事(株)電力事業開発部長。9月電力基本問題検討小委員会WG委員。2000年3月ダイヤモンド・パワー(株)初代社長。8月日本で第1号の電力小売りに成功。2004年3月電気事業分科会制度・措置検討小委員会参考人。7月(株)ファーストエスコ電力ビジネス事業部長。2009年4月(株)F‐Power顧問。2012年4月同退任

電力改革論と真の国益(エネルギーフォーラム新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エネルギーフォーラム
著者名:井上 雅晴(著)
発行年月日:2012/08/28
ISBN-10:488555408X
ISBN-13:9784885554087
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
ページ数:283ページ
縦:18cm
他のエネルギーフォーラムの書籍を探す

    エネルギーフォーラム 電力改革論と真の国益(エネルギーフォーラム新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!