養護ってなんだろう―「保健室の先生」といわれる私たちの仕事とその意味 [単行本]

販売休止中です

    • 養護ってなんだろう―「保健室の先生」といわれる私たちの仕事とその意味 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000971509

養護ってなんだろう―「保健室の先生」といわれる私たちの仕事とその意味 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ジャパンマシニスト社
販売開始日: 2007/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

養護ってなんだろう―「保健室の先生」といわれる私たちの仕事とその意味 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「教える」より「育む」これが私たちの仕事です。なるほどそうだったのか、保健室の先生はこんなに大事なことをしていたのか―。子育ての基本にも通じる養護教員本来の役目。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 保健室の矛盾(「保健」の授業
    学校保健委員会 ほか)
    2 「子どものために」を疑って(清潔検査
    子どもへの質問 ほか)
    3 さまざまな保健室の日常(小学校―一〇年ぶりの異勤
    定時制高校―携帯電話と“メル友” ほか)
    4 もうひとつの養護学講座(マンガに描かれる「保健室の先生」
    「養護教諭」と「養護教員」と「保健室の先生」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 尚子(オオタニ ヒサコ)
    聖母大学教員。長いこと養護教員の養成にかかわっている

養護ってなんだろう―「保健室の先生」といわれる私たちの仕事とその意味 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジャパンマシニスト社 ※出版地:熱海
著者名:大谷 尚子(監修)
発行年月日:2007/07/25
ISBN-10:4880491780
ISBN-13:9784880491783
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:166ページ
縦:21cm
他のジャパンマシニスト社の書籍を探す

    ジャパンマシニスト社 養護ってなんだろう―「保健室の先生」といわれる私たちの仕事とその意味 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!