満鉄が生んだ日本型経済システム [単行本]
    • 満鉄が生んだ日本型経済システム [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000971525

満鉄が生んだ日本型経済システム [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育評論社
販売開始日: 2012/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

満鉄が生んだ日本型経済システム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本経済を世界トップの座に押し上げ、一方で現在の低迷の一因ともいわれる「日本型経済システム」。そのシステムは実は、満鉄の調査部に源流があった―。満鉄と戦後の通産省、中国東北と日本は、どのように結びついているのか。国策が迷走する現在の日本は過去からなにを学べるか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 満鉄とはなにか(満鉄と満鉄調査部;ロシア革命後の満鉄と調査部;満州事変後の満鉄と調査部;日中戦争後の満鉄;アジア太平洋戦争と満鉄;敗戦とどの後の満鉄)
    第2章 満鉄が生んだ日本型経済システム(ロシア革命の衝撃;満洲事変後の満鉄経済調査会の活動;満州国官僚集団の形成;満州国官僚集団の日本帰還;経済安定本部への結集;岸信介の復権;戦後高度成長への継続)
    第3章 日本型経済システムとはなにか(日本型経済システムの原案―日本国家改造案;日本型経済システムの形成―戦中から戦後;日本型経済システムの運用と終焉―池田政権から自民党の崩壊;日本型経済システムとはなにか;日本型経済システムの成立の条件;日本型経済システムの崩壊の条件)
    第4章 日本経済の今後(日本経済の現状;国際協調型経済システムを目指して;産業空洞化の克服;新産業の創設;アジアに活路を)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 英夫(コバヤシ ヒデオ)
    1943年東京都生まれ。東京都立大学法経学部卒。71年、同大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。73年より駒澤大学経済学部教授。97年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。専攻は日本近現代経済史、アジア経済論

満鉄が生んだ日本型経済システム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育評論社
著者名:小林 英夫(著)
発行年月日:2012/08/28
ISBN-10:4905706726
ISBN-13:9784905706724
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:254ページ
縦:20cm
他の教育評論社の書籍を探す

    教育評論社 満鉄が生んだ日本型経済システム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!