布の記憶―江戸から昭和 受け継がれる用美 [単行本]

販売休止中です

    • 布の記憶―江戸から昭和 受け継がれる用美 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000972034

布の記憶―江戸から昭和 受け継がれる用美 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青幻舎
販売開始日: 2011/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

布の記憶―江戸から昭和 受け継がれる用美 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海や山の仕事着、祝着、祭着、夜具、風呂敷、草履―。東京・南青山の「古民藝もりた」店主が愛する、「働く布」のコレクション230点余拝見。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    筒描―秀逸なデザインの力
    型染―職人の技の見せどころ
    絞り―やわらかな曲線が命
    絣―魅力は「かすり足」
    裂織―期せずして生まれる布のハーモニー
    残糸織―残った糸がもたらす意外性
    縞―簡単なようで微妙なもの
    子どもの着物―子を想う母親の愛情が映る
    刺子―針と糸の技
    草木布―樹木の恵み
    BORO―感覚的な世界のもの
    古裂―新たな価値へ
    更紗―茶人が見出した「布」の格付け
    足ごしらえ―すべては足から始まる
    汗はじき多彩な技法の不思議
    時代のデザイン―「時のもの」
    文字布―いい味の布、いい味の文学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 直(モリタ タダシ)
    昭和8年(1933年)、三重県津市生まれ。県立津高校卒業の後、東京の大学進学を目指し上京するが、健康を損ない断念。骨董好きの退役軍人の仕事を手伝うなかで、仕入れに奔走、独立を考えるようになる。昭和45年、南青山に「古民藝もりた」を開店、今日に至る

布の記憶―江戸から昭和 受け継がれる用美 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎 ※出版地:京都
著者名:森田 直(著)
発行年月日:2011/12/01
ISBN-10:4861523265
ISBN-13:9784861523267
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:253ページ
縦:21cm
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 布の記憶―江戸から昭和 受け継がれる用美 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!