日本の外来魚ガイド [単行本]
    • 日本の外来魚ガイド [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000972672

日本の外来魚ガイド [単行本]

松沢 陽士(写真・図鑑執筆)瀬能 宏(監修・解説執筆)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2008/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の外来魚ガイド [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ただ外来魚を同定するための図鑑ではなく、「外来種と外来種問題」「外来魚の何が問題か?」「外来魚と法規制」「外来種の防除」といった、日本における外来魚問題の現状と課題に関して、第一線で活躍する研究者が、明確に解説。日本の野外で実際に見つかっている外来魚をすべて取り上げ、国内分布や原産地、形態と生態の解説に加え、在来種への影響や移殖史も紹介。また、種の同定に必要な標本写真を豊富に掲載するとともに、外来魚の生活史を時間をかけて撮影した貴重な生態写真は、日本の自然の中で暮らす彼らのありのままの姿を描写する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    国外外来種(オオタナゴ
    タイリクバラタナゴ
    ハクレン
    コクレン
    ゼブラダニオ ほか)
    国内外来種(コイ
    ゲンゴウロウブナ
    ギンブナ・ニゴロブナ
    ヤリタナゴ・アブラボテ
    シロヒレタビラ・アカヒレタビラ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松沢 陽士(マツザワ ヨウジ)
    1969年生まれ、千葉県出身。東海大学海洋学部水産学科卒業。1997年より写真家として活動を開始。日本の淡水魚を中心に撮影し、北海道から沖縄まで国内各地の川や湖に魚を求めて潜り続ける。山梨県本栖湖でオオクチバスの産卵を見たことがきっかけで、サンフィッシュ科の魚の生態に興味を持ち、これらの撮影をライフワークにする

    瀬能 宏(セノウ ヒロシ)
    1958年、東京都生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了、農学博士。(株)益田海洋プロダクションを経て、現在、神奈川県立生命の星・地球博物館の専門研究員。沿岸性魚類の分類や生物地理のほか、外来魚問題にも取り組んでいる

日本の外来魚ガイド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:松沢 陽士(写真・図鑑執筆)/瀬能 宏(監修・解説執筆)
発行年月日:2008/08/23
ISBN-10:4829910135
ISBN-13:9784829910139
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:157ページ
縦:21cm
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 日本の外来魚ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!