現場力を高める人づくり、しくみづくり、ものづくり―スキルアップのための管理・監督者のノウハウ(速践ビジネスシリーズ) [単行本]
    • 現場力を高める人づくり、しくみづくり、ものづくり―スキルアップのための管理・監督者のノウハウ(速践ビジネスシリーズ) [...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000973202

現場力を高める人づくり、しくみづくり、ものづくり―スキルアップのための管理・監督者のノウハウ(速践ビジネスシリーズ) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2005/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場力を高める人づくり、しくみづくり、ものづくり―スキルアップのための管理・監督者のノウハウ(速践ビジネスシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    管理・監督者の役割は、人・物・金を有効に使ってQ(品質)・C(コスト)・D(納期)を最良な状態にもっていくことにある。現場管理の基本は現場・現物にあるが、この実践が苦手な管理・監督者が多いのも事実である。現場・現物のちょっとしたいつもとの違いを見つける力が「現場力」である。本書は、著者の40年の体験に基づいた実践事例を用いて、管理・監督者の「現場力」を高めるための環境整備、道具・しくみづくりから、行動、資質の面までズバリ図解する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現場力を高める管理・監督者の「役割」(はっきり決めて、きっちり守らせる作業標準
    タイムリーな決断こそが上司の役目 ほか)
    第2章 「5S」こそ職場改善の決め手(分けることから始まる整理・整頓
    清掃したくなる職場の雰囲気と清潔な装い ほか)
    第3章 目で見る管理の「道具」(作業標準書は職場のバイブル
    作業標準を守る作業訓練の徹底 ほか)
    第4章 現場力を高める管理・監督者の「行動」(細かく観察するクセ
    現場で仕事をする ほか)
    第5章 現場力を高める管理・監督者の「資質」(実行力
    納得と理解 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 徹人(コンドウ テツヒト)
    1944年生まれ。1962年大同工業高校電気科卒業。1962年日本電装(株)入社(現(株)デンソー)。1988年高棚製作所ボデー機器製造部生産課長。1994年同工場長を歴任し。2000年本社生産管理部で、デンソー全体の製造現場強化のための業務に携わってきた。現在、(株)デンソー技研センター勤務

現場力を高める人づくり、しくみづくり、ものづくり―スキルアップのための管理・監督者のノウハウ(速践ビジネスシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:速践ビジネスシリーズ企画委員会(企画)/近藤 徹人(著)
発行年月日:2005/10/29
ISBN-10:4817191589
ISBN-13:9784817191588
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:95ページ
縦:19cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 現場力を高める人づくり、しくみづくり、ものづくり―スキルアップのための管理・監督者のノウハウ(速践ビジネスシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!