これでわかる基礎有機化学演習 [単行本]
    • これでわかる基礎有機化学演習 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000973462

これでわかる基礎有機化学演習 [単行本]

畔田 博文(共著)鈴木 秋弘(共著)高木 幸治(共著)川淵 浩之(共著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三共出版
販売開始日: 2012/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これでわかる基礎有機化学演習 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 有機化合物と化学結合
     1.1 有機化合物と無機化合物
     1.2 価電子と共有結合
     1.3 共有結合の分極と水素結合
     1.4 形式電荷
     1.5 結合の開裂と形成
     1.6 酸と塩基
    2 有機化合物の表現法とアルカン
     2.1 有機化合物の表現法
     2.2 アルカンの名称と性質(沸点,水への溶解性を中心に)
     2.3 アルカンの反応
     2.4 アルカンの立体構造
    3 化合物の分類とIUPAC命名法
     3.1 官能基による化合物の分類
     3.2 慣用名とIUPAC命名法
     3.3 飽和炭化水素と不飽和炭化水素の命名と命名の基礎
     3.4 芳香族化合物の命名
     3.5 単純な語尾変化のみで命名することができる化合物の命名
     3.6 単純な語尾変化のみで命名することができない化合物の命名
     3.7 各化合物の性質
    4 アルケンとアルキンの化学
     4.1 アルケンとアルキンの混成軌道と立体構造
     4.2 アルケンにおける求電子付加反応
     4.3 アルケンへのラジカル付加反応
     4.4 アルケンの還元と酸化反応
     4.5 アルキンの反応
     4.6 共役ジエンの反応
     4.7 アルケン・アルキンの反応のまとめ
    5 芳香族化合物の化学
     5.1 芳香族化合物とHückel則
     5.2 芳香族化合物と求電子置換反応
     5.3 アルキルベンゼンの反応
    6 立体化学
     6.1 異性体の種類
     6.2 不斉炭素と鏡像異性体
     6.3 不斉炭素の表示方法(立体配置,R-S表記法)
     6.4 鏡像異性体とジアステレオ異性体
    7 有機ハロゲン化合物の化学
     7.1 求核置換反応
     7.2 脱離反応
     7.3 競争反応
     7.4 有機金属試薬の調製
    8 アルコールの化学
     8.1 酸としてのアルコールとWilliamsonのエーテル合成
     8.2 塩基としてのアルコールと置換,脱離反応
     8.3 アルコールの酸化反応
    9 エーテルの化学
     9.1 エーテルの酸化反応
     9.2 エーテル結合の開裂反応 ―置換反応―
     9.3 エポキシドの合成
    10 アルデヒドとケトンの化学
     10.1 カルボニル基の分極構造と求核付加反応
     10.2 αプロトンの酸性度とエノラートイオンの反応
     10.3 アルデヒド,ケトンの酸化反応と還元反応
    11 カルボン酸の化学
     11.1 カルボン酸の酸性度
     11.2 カルボン酸の求核アシル置換反応
    12 カルボン酸誘導体の化学
     12.1 カルボン酸誘導体の求核アシル置換反応
     12.2 エステルの縮合反応
    13 アミンの化学
     13.1 アミンの塩基性
     13.2 アミンのアルキル化反応
     13.3 他の官能基への変換
     13.4 アミンの合成反応
    14 各種化合物の合成反応
     14.1 アルケン
     14.2 アルキン
     14.3 芳香族
     14.4 有機ハロゲン
     14.5 アルコール
     14.6 エーテル
     14.7 アルデヒドおよびケトン
     14.8 カルボン酸
     14.9 カルボン酸誘導体
     14.10 アミン
    索引
  • 内容紹介

    有機化学の基本事項を中心に扱う「これでわかる基礎有機化学」の演習書。
    各項目では最初にエッセンスとなるチェックすべきポイントを示し、例題とその解答・解説で理解を深め、演習問題を解くことで知識の定着をはかる。基本を学び応用するチカラを身につける。

    図書館選書
    有機化学の基本事項を中心に扱う「これでわかる基礎有機化学」の演習書。各項目では最初にエッセンスとなるチェックすべきポイントを示し、例題とその解答・解説で理解を深め、演習問題で知識の定着をはかる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畔田 博文(クロダ ヒロフミ)
    1996年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。現在、富山高等専門学校専攻科准教授、博士(工学)。専門は有機・高分子合成

    鈴木 秋弘(スズキ アキヒロ)
    1985年長岡技術科学大学大学院材料開発工学専攻修士課程修了。現在、長岡工業高等専門学校物質工学科教授、博士(工学)。専門は有機合成化学、生物有機化学

    高木 幸治(タカギ コウジ)
    1998年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。現在、名古屋工業大学ながれ領域准教授、博士(工学)。専門は高分子合成、機能性高分子

    川淵 浩之(カワフチ ヒロユキ)
    1984年岡山大学大学院工学研究科修士課程工業化学専攻修了。現在、富山高等専門学校物質化学工学科教授、博士(工学)。専門は有機合成化学、有機電解合成
  • 著者について

    畔田 博文 (クロダ ヒロフミ)
    畔田 博文(クロダ ヒロフミ)
    石川工業高等専門学校、一般教育科、教授。博士(工学)。専門は有機・高分子合成。

    鈴木 秋弘 (スズキ アキヒロ)
    鈴木 秋弘(スズキ アキヒロ)
    茨城工業高等専門学校、校長。博士(工学)。専門は有機合成化学、生物有機化学。

    高木 幸治 (タカギ コウジ)
    高木 幸治(タカギ コウジ)
    名古屋工業大学、工学部生命・応用化学科、准教授。博士(工学)。専門は高分子合成、機能性高分子。

    川淵 浩之 (カワフチ ヒロユキ)
    川淵 浩之(カワフチ ヒロユキ)
    富山高等専門学校、物質化学工学科、教授。博士(工学)。専門は有機合成化学、有機電解合成。

これでわかる基礎有機化学演習 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三共出版
著者名:畔田 博文(共著)/鈴木 秋弘(共著)/高木 幸治(共著)/川淵 浩之(共著)
発行年月日:2012/03/30
ISBN-10:4782706669
ISBN-13:9784782706664
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:410g
他の三共出版の書籍を探す

    三共出版 これでわかる基礎有機化学演習 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!