児童・生徒の心と体の危機管理 [単行本]
    • 児童・生徒の心と体の危機管理 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000973477

児童・生徒の心と体の危機管理 [単行本]

石川 瞭子(編著)吉村 仁志(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2012/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

児童・生徒の心と体の危機管理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    児童・生徒を包む空間は安全なものではない。精神病様症状や多動性障害・学習障害ほかのさまざまな症状や障害をはじめとして、育児ネグレクトや性的虐待、校内暴力・少年犯罪・犯罪被害などの危機に学校はどう対応し、教育的な成果を目指せばいいのか。研究者、医師、カウンセラーが、事例を紹介しながら危機への対応の仕方を具体的にガイドする。
  • 目次

    はじめに 石川瞭子

    第1章 学校の危機介入・初期対応を考える  石川瞭子
     1 学校の危機管理――事例1
     2 児童・生徒の危機のシグナル――事例2
     3 2次被害防止のための初期対応――事例3

    第2章 体の危機管理  吉村仁志
     1 児童・生徒の体の異常の緊急度評価
     2 心肺停止
     3 上気道閉塞
     4 気管支喘息
     5 下痢
     6 腹痛
     7 吐血・下血
     8 熱中症
     9 外傷
     10 熱傷
     11 中毒・服毒・誤飲
     12 外傷以外の四肢の痛み
     13 心臓疾患
     14 失神・けいれん・意識障害
     15 頭痛
     16 学校感染症
     17 虐待
     18 検診での異常
     19 児童・生徒の喫煙
     20 体内に医療器具を装着して在宅医療をおこなっている児童・生徒の管理

    第3章 学校での心の危機介入・初期対応  石川瞭子
     1 夜尿・遺尿・遺糞
     2 強迫性障害・パニック障害・ヒステリー反応
     3 心因反応・心身症・心気症
     4 場面緘黙(選択性緘黙)・社交不安障害
     5 チック・吃音・トゥレット障害
     6 精神障害・精神病様症状・PTSD(心的外傷後ストレス障害)
     7 抜毛症
     8 リストカット・自殺未遂・摂食障害
     9 アスペルガー障害・ADHD(注意欠陥/多動性障害)・学習障害(LD)・PDD(広汎性発達障害)
     10 身体的虐待・ネグレクト・心理的虐待・性的虐待
     11 校内暴力・少年犯罪・犯罪被害

    第4章 忘れられない“出会いとつぶやき”  鈴木恵子
     1 情緒不安定で、保健室と教室を行き来している:小学1年A男――事例1
     2 親切な気持ちが「死ね」という言葉になって:小学6年B子――事例2
     3 「あんたなんか、生まれてこなきゃよかった」:中学3年C子――事例3
     4 見えにくく解決しにくい「実父からの性的虐待」:中学3年D子――事例4
     5 大好きなU子に対し、執拗に異常な行動をする:小学6年E男――事例5
     6 「お前らは、何もわかっていないくせに!」:中学3年F男――事例6

    あとがき  吉村仁志
  • 内容紹介

    精神病様症状や多動性障害・学習障害ほかの症状や障害をはじめ、育児ネグレクトや性的虐待、いじめや校内暴力、少年犯罪などの危機に学校はどう対応し、教育的な成果を目指せばいいのか。多数の事例を紹介しながら危機への対応の方法を具体的にガイドする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 瞭子(イシカワ リョウコ)
    日本社会事業大学社会福祉学研究科後期博士課程修了。博士(社会福祉学)、認定臨床心理士。現在、聖隷クリストファー大学社会福祉学部こども教育福祉学科教授

    吉村 仁志(ヨシムラ ヒロシ)
    九州大学卒業、沖縄県立中部病院(ハワイ大学卒後臨床研修事業)で卒後研修、南カリフォルニア大学ロサンゼルス小児病院で小児腎臓病学クリニカルフェロー、イギリス・ダンディー大学医学教育センター医学教育学修士課程修了、岐阜大学大学院医学教育学博士課程在学中。小児科専門医、小児腎臓病専門医。現在、沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児腎臓科部長・臨床研修センター長
  • 著者について

    石川 瞭子 (イシカワ リョウコ)
    日本社会事業大学社会福祉学研究科後期博士課程修了。博士(社会福祉学)、認定臨床心理士。現在、聖隷クリストファー大学社会福祉学部こども教育福祉学科教授。著書に『不登校から脱出する方法』(青弓社)、『子どもの性虐待』(誠信書房)、編著書に『スクールソーシャルワークの実践方法』『不登校を解決する条件』(ともに青弓社)、『性虐待をふせぐ』(誠信書房)、『性虐待の未然防止』(至文堂)、共著に『精神保健学』(中央法規出版)、『「現場」のちから』(誠信書房)ほか。

    吉村 仁志 (ヨシムラ ヒロシ)
    九州大学卒業、沖縄県立中部病院(ハワイ大学卒後臨床研修事業)で卒後研修、南カリフォルニア大学ロサンゼルス小児病院で小児腎臓病学クリニカルフェロー、イギリス・ダンディー大学医学教育センター医学教育学修士課程修了、岐阜大学大学院医学教育学博士課程在学中。小児科専門医、小児腎臓病専門医。現在、沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児腎臓科部長・臨床研修センター長。監訳に『WM臨床研修サバイバルガイド 小児科』『ワシントン小児科マニュアル』(ともにメディカル・サイエンス・インターナショナル)、共著に『小児腎臓病学』(診断と治療社)、『日本の医学教育の挑戦』(篠原出版新社、近刊)ほか。

児童・生徒の心と体の危機管理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:石川 瞭子(編著)/吉村 仁志(編著)
発行年月日:2012/07/15
ISBN-10:4787233432
ISBN-13:9784787233431
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
横:21cm
厚さ:2cm
重量:277g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 児童・生徒の心と体の危機管理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!