生活リズムでいきいき脳を育てる―子育ての科学98のポイント [単行本]
    • 生活リズムでいきいき脳を育てる―子育ての科学98のポイント [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000973573

生活リズムでいきいき脳を育てる―子育ての科学98のポイント [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高電社
販売開始日: 2009/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生活リズムでいきいき脳を育てる―子育ての科学98のポイント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「生活リズム」の理論を軸に、からだと心を保育する。保育士・教師、保護者が知っておきたい子育ての勘所がこの1冊に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今までとは違う子どもが育つ環境が悪化している(子どもたちが抱えている発達の3大ストレス
    ヒトとしての生体の生活リズムが乱れている ほか)
    第2章 さまざまな形で現われている乳幼児期の発達の弱さ(乳幼児期の発達の3つの弱さ
    運動・睡眠・ことばの発達の弱さ ほか)
    第3章 子育てに発達の理論と科学を(子どもの発達課題―人間の特徴を育てる
    就学前に身につけたい力 ほか)
    第4章 発達の理論を軸にした保育(誕生してから乳幼児期の遊びの発達
    脳の発達準備―0歳から歩き始めるまでの子育て(1) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相馬 範子(ソウマ ノリコ)
    1958年生まれ。静岡県藤枝市生まれ。東北福祉大学社会福祉学部社会福祉学科卒業。1985年「つむぎ子ども教室」を主宰。1988年「つむぎ子育て研究所」代表兼理事長を務める。2004年「ムーミン保育園」園長に就任。2008年「あそびの杜保育園」園長に就任。発達の遅れや障害をもつ子どもたちの指導を行う。子どもの発達、生活リズムと子育てなどに関する相談や講演活動にも積極的に取り組んでいる

生活リズムでいきいき脳を育てる―子育ての科学98のポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:相馬 範子(著)
発行年月日:2009/04/10
ISBN-10:4772604561
ISBN-13:9784772604567
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:134ページ
縦:26cm
他の高電社の書籍を探す

    高電社 生活リズムでいきいき脳を育てる―子育ての科学98のポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!