上田藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]
    • 上田藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000973607

上田藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2011/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

上田藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    周囲の群雄から知略と戦術で生き抜いた真田。その智慧は学芸・文化に今も生き続ける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 上田藩の変遷―真田氏が築き、仙石氏が固め、松平氏が長く治めた。(戦国武将真田氏の知略
    父子を引き裂く天下分け目の戦い ほか)
    第2章 町と交通―上田町は北国街道の拠点、商業の中心地として賑わった。(上田城下町の整備
    北国街道と旅 ほか)
    第3章 農民生活と地場産業―農民の生産向上への営みが、養蚕・蚕種業を地場産業として育てた。(村と農民の姿
    百姓一揆と災害、飢饉 ほか)
    第4章 庶民文化の向上―寺子屋が普及し、俳諧などの庶民文芸が盛んであった。(地域の教育文化
    庶民文芸の高まり ほか)
    第5章 幕末・維新期の上田藩―開国や議会政治を主張する先駆者があらわれ、時代のさきがけとなった。(上田藩の天保改革
    幕末・維新を先導した上田藩 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 歳幸(アオキ トシユキ)
    昭和23年(1948)、長野県松本市生まれ。博士(歴史学)。長野県下高校教員、長野県立歴史館専門主事、『上田市誌』編集委員等を経て、佐賀大学地域学歴史文化研究センター教授

上田藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:青木 歳幸(著)
発行年月日:2011/06/20
ISBN-10:4768471269
ISBN-13:9784768471265
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 上田藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!