風俗絵画の文化学〈2〉虚実をうつす機知 [単行本]
    • 風俗絵画の文化学〈2〉虚実をうつす機知 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000973635

風俗絵画の文化学〈2〉虚実をうつす機知 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2012/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

風俗絵画の文化学〈2〉虚実をうつす機知 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    虚実をうつす機知―文化学研究の射程
    第1部 祝祭の視界と権力の描写(狩野内膳筆「豊国祭礼図屏風」論
    『帝鑑図説』と徳川将軍の「中華」 ほか)
    第2部 他者の視線と日常の表象(風俗画―「浮きたること」を取り締まる
    喝食の額髪―「銀杏の葉」型額髪の意味をめぐって ほか)
    第3部 表現の形象と古典の流通(池上本門寺所蔵「大江山縁起図屏風」小考―近世酒呑童子説話の一断面
    西川祐信の絵本と江戸の艶本 ほか)
    第4部 作品の享受と意匠の変遷(池大雅筆「瀟湘八景図」研究―詩画一致の鑑賞方法から
    英一蝶「四季日待図巻」を読み解く―「座敷芝居」にみる江戸中期の芸能上演 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 郁代(マツモト イクヨ)
    1974年、静岡県生まれ。横浜市立大学学術院准教授、立命館大学衣笠総合研究機構特別招聘准教授。日本文化史

    出光 佐千子(イデミツ サチコ)
    1973年、東京都生まれ。出光美術館学芸員。日本絵画史

    彬子女王(アキコジョオウ)
    1981年、東京都生まれ。立命館大学衣笠総合研究機構PD

風俗絵画の文化学〈2〉虚実をうつす機知 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:松本 郁代(編)/出光 佐千子(編)/彬子女王(編)
発行年月日:2012/03/30
ISBN-10:4784216154
ISBN-13:9784784216154
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:440ページ ※435,5p
縦:21cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 風俗絵画の文化学〈2〉虚実をうつす機知 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!