ドストエフスキーとマルクス [単行本]

販売休止中です

    • ドストエフスキーとマルクス [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000973749

ドストエフスキーとマルクス [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2012/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ドストエフスキーとマルクス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1990年代以降のソ連と社会主義圏の解体以後、近代的な戦争も革命もなくなり、すべての思想が持つものだったはずの革命的性格は既存の体制維持の用具へと変貌し、思想は死んだ。これはマルクス、ドストエフスキーの予想もしなかったことである。本書は、古い「革命」概念にしがみつくのを止め、古い「革命」主義を革命する指針をしめす。マルクスとドストエフスキーの二人を並べ、理論としても現実的にも、「近代」の革命論を総括したマルクス。しかしそのマルクスに欠けていた神と宗教の問題を、ドストエフスキーによって補う。本書ではマルクスとドストエフスキーを考えていくなかで、「神」「解放」「自由」「革命」「素朴」などの概念を問い、最後に「笑い」の問題をとり上げていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「神」をめぐるドストエフスキーとマルクス(「前・創世記」の神話―革命の誕生
    現代日本の「ドストエフスキー的状況」
    ドストエフスキーの「神」とは?
    マルクス主義の宗教批判と、宗教からの反批判
    ドストエフスキーにおける革命と救済
    マルクスとマルクス主義の「神」)
    第2章 「ユダヤ人」をめぐるドストエフスキーとマルクス(マルクス「ユダヤ教からの社会の解放」
    シャイロックからロスチャイルドへ
    ドストエフスキーにおけるユダヤ人問題
    現代世界のイスラエルとユダヤ人)
    第3章 「自由」をめぐるドストエフスキーとマルクス(鏡の中の「自由」
    歴史に求める「自由」のありか
    マルクス主義の唯物史観と「自由」)
    第4章 「王様は裸だ!」―「子供の目」革命(「子供の目」の革命と「子供の笑い」の平和
    豊富の中の貧困
    「革命」は革命されて循環する
    笑いの革命へ)
    第5章 現代に生きるドストエフスキーとマルクス(歴史的未来としての現代
    「外」から「内」へ
    「地業」で確実な内需への転換を
    素朴・自在・情理を基にした「くに」づくり)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河原 宏(カワハラ ヒロシ)
    1928年東京生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士。早稲田大学理工学部にて助教授、教授。1998年、退職し、名誉教授。日本政治思想史、また日本文化論について著書多数。2012年2月28日没

ドストエフスキーとマルクス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:河原 宏(著)
発行年月日:2012/06/01
ISBN-10:4779117933
ISBN-13:9784779117930
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:262ページ
縦:20cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 ドストエフスキーとマルクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!