外来水生生物事典 [事典辞典]
    • 外来水生生物事典 [事典辞典]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000974006

外来水生生物事典 [事典辞典]

佐久間 功(著)宮本 拓海(イラスト・著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柏書房
販売開始日: 2005/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外来水生生物事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オオクチバス(ブラックバス)など問題になっている国外種から、メダカ・アユなど国内移入種まで、生物移入の歴史と現状がひとめでわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    水生生物の特殊性
    オオクチバスをキーワードに考える
    漁業権と外来魚
    ペットと外来種
    現代日本の水辺環境と移植種
    環境の悪化と放流
    言葉の意味と混乱―生態系・生物群集・生物多様性
    水鳥への好意が環境を破壊する
    要注意外来生物
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐久間 功(サクマ イサオ)
    1963年千葉県生まれ。1986年日本大学農獣医学部(現・生物資源科学部)水産学科卒。アウトドア雑誌などで編集、執筆に携わったのち、現在サイエンスライターとしての執筆活動のほか、生物画の美術館で説明員としても活動中。釣り人の環境意識を高めるための啓蒙活動にも関わっている

    宮本 拓海(ミヤモト タクミ)
    1967年福岡市生まれ。動物ジャーナリスト、イラストレーター。(株)アスキー勤務時に『マルチメディア昆虫図鑑』などのCD‐ROM書籍の編集・ディレクターを担当。1999年よりフリーで活動。都市動物、動物事件を中心に幅広く動物を取材する。イラストは、動物からキャラクターデザインまで幅広くこなす

外来水生生物事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:佐久間 功(著)/宮本 拓海(イラスト・著)
発行年月日:2005/07/08
ISBN-10:4760127461
ISBN-13:9784760127467
判型:A5
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:生物学
ページ数:206ページ
縦:22cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 外来水生生物事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!