東日本大震災と外国人移住者たち(移民・ディアスポラ研究〈2〉) [全集叢書]
    • 東日本大震災と外国人移住者たち(移民・ディアスポラ研究〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000974038

東日本大震災と外国人移住者たち(移民・ディアスポラ研究〈2〉) [全集叢書]

駒井 洋(監修)鈴木 江理子(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2012/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東日本大震災と外国人移住者たち(移民・ディアスポラ研究〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 東日本大震災が問う「地域」と外国人(未曾有の大災害、外国人散在地域では、なにが起きたのか―地域における「共生」を問う
    「多文化ファミリー」における震災体験と新たな課題―結婚移民女性のトランスナショナル性をどう捉えるか
    「土地に縛り付けられている人々」と「旅行者」―震災があらわにした可動性(モビリティ)という分断線)
    2 東日本大震災が問う日本社会(外国人による被災地支援活動―その特性が日本社会に示すもの
    東日本大震災と技能実習生―震災から見えてきた移住労働者受け入れ政策の実態
    東日本大震災と在日コリアン―エスニック・マイノリティの視点を通じてみる震災と日本社会)
    3 東日本大震災と情報伝達(地域の日本語教育と被災地の外国人―コミュニティにおける言語とその役割
    多言語支援センターによる災害時外国人支援―情報提供と相談対応を中心に
    災害時の情報アクセスと内容理解―外国人住民の「混乱」の背景にあるもの)
    4 大震災における外国人支援(市民意識と多文化共生―阪神・淡路大震災の経験から東日本大震災の支援へ
    被災地での法律相談活動からみた外国人住民―気仙沼・大船渡のフィリピン人住民の姿
    いまなお移住労働者は使い捨ての労働力なのか?―東日本大震災以降の労働相談案件から
    国際移住機関(IOM)による人道的帰国支援と在日外国人らの選択―浮き彫りにされた社会統合の課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    駒井 洋(コマイ ヒロシ)
    筑波大学名誉教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。移民・ディアスポラ研究会代表

    鈴木 江理子(スズキ エリコ)
    国士舘大学文学部准教授。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。認定NPO法人多文化共生センター東京理事。移民政策、人口政策、労働政策などについて研究するかたわら、外国人支援の現場でも活動

東日本大震災と外国人移住者たち(移民・ディアスポラ研究〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:駒井 洋(監修)/鈴木 江理子(編著)
発行年月日:2012/02/27
ISBN-10:4750335452
ISBN-13:9784750335452
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 東日本大震災と外国人移住者たち(移民・ディアスポラ研究〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!