反貧困学習―格差の連鎖を断つために [単行本]

販売休止中です

    • 反貧困学習―格差の連鎖を断つために [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000974279

反貧困学習―格差の連鎖を断つために [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:解放出版社
販売開始日: 2009/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

反貧困学習―格差の連鎖を断つために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3年間取り組んできた西成の生徒の実態に向き合った“反貧困学習”を教材としてまとめ、かつての「荒れた」学校現場を改革していく「西成高校再生」の取り組みを加えた中間報告。
  • 目次

    はじめに
    「格差の連鎖を断つ」力のある学校をめざして
    <反貧困学習>について
    Ⅰ<反貧困学習>の教材──開かれた実践をめざして
    教材1 生きる力をもつ子どもたち―ダッカのストリートチルドレン
        コメント・甲斐田万智子
    教材2 「ネットカフェ難民」からセーフティーネットを考える
        コメント・稲葉剛
    教材3 「ワーキングプア」からセーフティーネットを考える
    教材4 シングルマザーについて
        コメント・碧
    教材5 「ホームレス中学生」から考えよう
    教材6 貧困ビジネスについて
    教材7 ハウジングプアについて
    教材8 高校生の「無保険」問題を考える
    教材9 日雇い派遣について
    教材10 「こんなときはどうするの?」──労働者を守る法律や制度
    教材11 突然、解雇されそうになったら!?
    教材12 西成差別から野宿問題へ
    教材13 不公平なイス取りゲームから考える
        コメント・生田武志
    教材14 社会的排除について考えよう
        コメント・中尾健次
    ●「家庭基礎」
    教材1 なぜ、家が必要なの?
    教材2 私たちの「住む権利」を守るために……
        コメント・小伊藤亜希子
    ●「社会福祉制度」
    教材1 知っていて得する雇用保険の話
    教材2 労災保険って使わないと!
    教材3 日本の社会保障制度
    教材4 医療保障[1]─使う日のために
    教材5 医療保障[2]─高齢者になると
    参考文献
    Ⅱチャレンジする西成高校──改革のめざすもの
    ケース会議──生活を支える取り組み
    「新しい社会で生き抜く方法」をめざして
    新たな支援教育をめざして──「知的障がい生徒自立支援コース」の取り組み
    西成教育フェスタ──希望と誇りを育む教育実践の交流
    「興味・関心から進路実現へ」──カリキュラム改革

    西成高校への応援メッセージ……野口克海/成山治彦/堀家由妃代/高木智子/SHINGO☆西成
  • 内容紹介

    急速に拡大する貧困問題をどう教え、学ぶか。生徒の厳しい生活背景と向き合うなかで生まれた豊富なオリジナル教材を使って「反貧困」を軸にした人権総合学習の実践と「格差の連鎖を断つ─チカラのある学校」の取り組みを紹介。
  • 著者について

    大阪府立西成高等学校 (オオサカフリツニシナリコウトウガッコウ)
    1974年開校以来、部落問題、在日韓国朝鮮人問題、女性解放、障がい者問題を柱にして反差別・解放教育を実践してきた。2003年に普通科総合選択制へと改編し、2006年度から「知的障がい生徒自立支援コース」設置校となった。

反貧困学習―格差の連鎖を断つために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社 ※出版地:大阪
著者名:大阪府立西成高等学校(著)
発行年月日:2009/07/10
ISBN-10:4759221433
ISBN-13:9784759221435
判型:B5
発売社名:解放出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:26cm
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 反貧困学習―格差の連鎖を断つために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!