一向一揆と石山合戦(戦争の日本史〈14〉) [全集叢書]
    • 一向一揆と石山合戦(戦争の日本史〈14〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000974586

一向一揆と石山合戦(戦争の日本史〈14〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2007/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一向一揆と石山合戦(戦争の日本史〈14〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国時代における民衆の力と信仰心の象徴とされる一向一揆と石山合戦。その真の姿とは。北陸地方での戦国大名との戦いから、織田信長との全面戦争へ繋がる歴史過程を描き、江戸時代に創られた「一向一揆」像の謎に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一向一揆とは何か―プロローグ
    1 一向一揆像の変遷(創られた一揆像
    新たな一揆像の可能性)
    2 加賀一向一揆の展開(蓮如の北陸布教
    文明六年の加賀一向一揆
    長享一揆
    永正の争乱)
    3 享禄・天文期の一向一揆(畿内門徒の蜂起
    幕府体制への回帰)
    4 石山合戦(義昭・信長政権との戦い
    伊勢長島・越前の一向一揆
    大阪篭城と勅命講和)
    5 一向一揆の行方(織豊政権下の本願寺教団
    加賀藩と本願寺教団)
    寺檀の信心―エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神田 千里(カンダ チサト)
    1949年東京都に生まれる。1983年東京大学大学院博士課程単位取得退学。高知大学助教授、同教授を経て、東洋大学文学部教授

一向一揆と石山合戦(戦争の日本史〈14〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:神田 千里(著)
発行年月日:2007/10/01
ISBN-10:4642063242
ISBN-13:9784642063241
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:276ページ ※272,4P
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 一向一揆と石山合戦(戦争の日本史〈14〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!